岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • キーワード: 【東公園動物園】×
  • 2025年7月
       
       
  • 2025年8月
             
               
  • 2025年9月
     
           
  • 2025年10月
         
     
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
18ありました

開催期間:例年ふじ子さんの誕生日の4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2025年は、4月12日(土曜日)、13日(日曜日)に開催予定

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2025年4月10日に、57歳の誕生日を迎えます。毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントして…

開催期間:岡崎市内の夏休み期間の土、日曜日に開催予定 <2025年開催日> 7月19日、20日、26日、27日 8月2日、3日、16日、17日、23日、24日(※8月9日、10日は世界ゾウの日イベントのため開催しません)

「知らなかった!」がいっぱい!?動物園の裏側へご案内します!

2025年も開催します!普段は見ることのできない動物園の裏側(バックヤード)を飼育員と回ることができる、夏休み限定のイベントです。

開催期間:2025年6月8日(日) ※例年6月ごろに開催しています。

クジャクの羽根を使った工作イベント!

クジャクの羽根を使って「羽根ペン作り」を行います。クジャクのオスの羽根の秘密や特徴を学び、工作を通じてクジャクに興味を持っていただける内容になっています。

開催期間:・2026年1月25日(日)開催予定 ・雨天時も開催

モルモットの魅力を知って、もっとなかよくなろう!

東公園動物園の人気動物であるモルモットの生態について知り、理解を深めるイベントです。間近でモルモットを観察して、かわいいだけではないモルモットの魅力を飼育員と一緒に学びます。

開催期間:2025年は11月23日(日・祝)開催予定

知ってるようであまり知らない?ニホンザルってどんな動物?

日本の固有種でありながら、みなさんあまりニホンザルのことをあまり知らないのでは?そんなニホンザルの習性や生態を学び、観察や獣舎の見学などを通じて興味や知識を深めるイベントです。また、当日はニホンザルの運動場の中の…

開催期間:2025年は10月4日(土)~13日(月・祝)で開催予定 ※10月6日は休園日

いちばん人気の動物はだれだ?みなさまの1票が決め手です!

園内に各候補動物のポスターを掲示し、皆様に投票をしていただきます。ポスターに書かれた動物のコメントもぜひお楽しみ下さい。

開催期間:動物総合センター1階特設コーナーで注文用紙に記入し、2階事務室でご購入いただけます。

売り切れ次第終了!東公園動物園でしか買えないオリジナルグッズです。

東公園動物園の動物たちのデザインやイラストをあしらった、2024年版オリジナルグッズとして「フェイスタオル」「アクリルスタンド」「フレークシール」「マグネット」を販売します。イラスト、デザインともに東公園動物園の…

赤ちゃんらしい姿は今だけ!ニホンジカ、ミーアキャットに子どもの一般公開を開始しました。

ニホンジカ、ミーアキャットの子どもの一般公開を開始しました。ニホンジカの子どもは他の個体と一緒に展示していますが、岩の間や木陰で休んでいることが多くご覧いただけけない場合もあります。ミーアキャットのこどもの展示時…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する