岡崎ってこんなまち

展示概要

岡崎城天守は、天守台石垣に囲まれた1F穴蔵から、徳川家康を育んだ三河の山河や城下を望む5F展望室までを「過去の城郭・城下町」と「現在の岡崎」がつながるストーリーとして展示し、岡崎の歴史文化を分かりやすく紹介しています。

※それぞれの写真については、順次更新を行います。
  • 天守からの眺め

    天守からの眺め

南と西に矢作川、菅生川に囲まれて、北は三河の山々、東に岡崎市の中心部が360度見渡せる大パノラマ展望台です。 市内の見どころや眼下に見える岡崎城下町のまち歩きの案内コーナーもあります。
  • ※イメージ

    ※イメージ

床面に投影された岡崎城総構えのマップを歩くと、江戸時代の城下町の映像が現れ、現在のまちと比較・体感できます。床面と壁3面のスクリーンに投影される、没入感のある美しい映像と音響が楽しめます。
東海道や舟運により、交通の要衝であった岡崎の城下町の賑わいを、ジオラマとAR(拡張現実)の技術により疑似体験できます。岡崎城下に数多く存在する寺社、現在まで続く伝統産業の、岡崎石工品、八丁味噌、和ろうそく、三河花火など、この地に栄えた背景なども紹介します。
岡崎城の中世からの成り立ちと、城郭の特徴を紹介します。江戸時代の岡崎城を知る人々が製作した城郭模型と城絵図で、岡崎城について楽しく学べます。三河ゆかりの刀剣や発掘調査の出土品も展示しています。
  • 券売所

    券売所

  • 休憩所

    休憩所

  • お土産に限定メダルはいかが?

    お土産に限定メダルはいかが?

1Fは現存する天守台石垣に囲まれた穴蔵となっています。中央にある大きな石は、旧天守の心柱の礎石で、心柱は3Fまであったと考えられています。城内建物に使用された鯱瓦や用材も展示しています。

無料の休憩所には、御城印を販売する売店コーナーと、トイレ、おむつ替えのできる授乳室があります。日本100名城スタンプはここで押すことができます。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する