開催期間:2021年3月25日(木)~4月7日(水) ※ 桜の開花状況や新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から期間を変更する場合があります。
2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一部規模を縮小します
約800本のソメイヨシノが、岡崎城のある岡崎公園一帯と伊賀川堤を中心に咲き誇ります。 桜まつり期間中には夜桜照明が実施され、その情景は東海随一といわれています。
開催期間:2021年3月25日(木)~4月7日(水) ※ 桜の開花状況や新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から期間を変更する場合があります。
2021年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一部規模を縮小します
約800本のソメイヨシノが、岡崎城のある岡崎公園一帯と伊賀川堤を中心に咲き誇ります。 桜まつり期間中には夜桜照明が実施され、その情景は東海随一といわれています。
開催期間:2021年2月20日(土)~完売次第終了
2021年2月20日より桜版御城印を限定販売します。
2月20日(土)より、岡崎城御城印(春の特別版)を限定販売します。天守に桜の花が舞うデザインで、きらめく春の訪れに気持ちが華やぐよう愛らしい御城印が完成しました。数量限定販売となっておりますので、岡崎城にお立ち寄…
開催期間:3月下旬~4月上旬 ※2021年は3月20日(土)~4月7日(水)
風情ある舟の上で、優雅にお花見しませんか?
東海随一の桜を舟の上から楽しめます。 川面に揺られながら優雅なお花見はいかがでしょうか。 ※定員10名(通常22名) ※乗船前後に、手指消毒をお願いしています。 ※着用するライフジャケットは、毎回消毒…
開催期間:例年は4月下旬~5月上旬
【2021年は開催いたしません】
岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広がります。 藤は「岡崎市の花」でもあり、その甘い香に毎年多くの人が訪れます。
開催期間:2021年3月20日(土・祝)~2021年5月9日(日) 前期:3月20日(土・祝)~4月13日(火)、後期:4月15日(木)~5月9日(日) ※4月14日(水)は展示替えのため一部休室します。
華やかな調度品を展示する館蔵優品展!
徳川家康の側室であるお亀の方は、尾張徳川家初代義直(家康の九男)の生母であり、相応寺(名古屋市)は義直が母の菩提を弔うために寛永20年(1643)に建立した浄土宗寺院です。寺名は家康の死後にお亀の方が剃髪して称し…
開催期間:11月下旬 (2020年のステージイベントは中止。)
岡崎グルメが大集合!!
※ 2020年度の岡崎グルメフェスは、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、岡崎観光伝道師「東海オンエア」や「H△G」などによるステージイベントは行いません。なお、グルメイベントについては未定です。 岡崎の…
開催期間:2021年2月27日(土)
日本刀を手に取って鑑賞してみよう!
日本美術刀剣保存協会三河支部会員による、日本刀を鑑賞する時の作法とマナーの解説を中心にした講座です。講座の中で実際に日本刀を手に取って鑑賞していただけます。 2021年2月8日(月)追記 愛知県の緊急事態…
開催期間:毎年12月頃 (2020年は11月1日(日)~2021年1月11日(月・祝)まで)
四季彩イルミネーション「秋」「冬」担当
毎年恒例の岡崎公園イルミネーションを、今年も2020年11月1日(日)~2021年1月11日(月・祝)まで点灯します。 今年度は、東岡崎駅前の家康公広場を起点とした4か所のイルミネーションを巡る「四季彩イルミネ…
開催期間:※コロナウイルス拡散防止のため2020年は中止になりました。 毎年ゴールデンウィーク期間のいずれか1日※雨天の場合翌日に順延
【2020年は中止】
竹馬、缶げた、こま遊び、いかだなど、伝統遊びや創作を中心に親子で楽しめるコーナーを多数用意しています。 親子で1日遊び倒してください!
開催期間:平日※中止、再開日未定
岡崎公園で着物を楽しみませんか?
岡崎公園城南亭で着物の着付けをし園内を自由散策できるイベントです。簡易式の着物で着付けは城南亭の職員が行います。参加料は着物レンタル料と和菓子付きの抹茶代を含んで1,000円です。女性のみの対象で1日10名様まで…
開催期間:2020年1月19日(日)~2020年2月29日(土)の土・日曜日と2月14日(金)
「八丁味噌」を使ったチョコレートケーキ!?
岡崎の名産「八丁味噌」を隠し味に使用し濃厚でコクのある生チョコ感覚のチョコレートケーキが期間限定メニューとして城南亭に登場!! 家康ロール監修のChez Caz(シェ・カズ)さんとのコラボスイーツ第二弾です! …
開催期間:2020年1月15日(水)~
岡崎公園で写真を撮りSNSに投稿しよう!
2020年1月15日(水)よりSNS割引を実施いたします。 Instagram・Twitter・Facebookに#岡崎城・#家康館・#岡崎公園を付けて投稿した画面を見せるだけで岡崎城と家康館の入場割引特典が受…
開催期間:2019年11月9日(土)
音楽で秋色のひとときを
巽閣で二胡のコンサートを開催いたします。 二胡とピアノ、パーカッションでの演奏です。 二胡の美しくも力強い演奏をお楽しみください。 座席の数が限られていますのでお早目にお申込みください。
開催期間:2019年8月31日まで
冷たい抹茶もはじめました。
開催期間中、通常の抹茶の代わりに、冷たい抹茶を選ぶことができます。 ぜひ、暑い季節にぴったりの冷たい抹茶を城南亭立礼席でお楽しみください。
開催期間:2019年7月14日(日)
能楽堂がハワイ色に!
岡崎城二の丸能楽堂にて「癒しのハワイアン」を開催します。 井上ケイアロハフラスタジオのフラダンサーたちが地元岡崎で活躍しているハワイアンバンドの生演奏の音色に乗せてフラを踊り、能楽堂にハワイ色の風をお送りします…
開催期間:GW ※2019年は、4月27日(土)~5月6日(月・祝)
GWに岡崎グルメが大集合!!
GWの岡崎公園には、岡崎グルメが大集合!! 岡崎特産「八丁味噌」や地鶏「岡崎おうはん」など、岡崎ならではの素材を活用したオリジナルメニューが多数出店! 一度は味わってみたい物が盛りだくさん! グレート家康公…
開催期間:毎月最終土曜日
平成29年4月より毎月最終土曜日を『NEOPASA岡崎 葵武将隊の日』と称し、定期的にグレート演武およびおもてなしを致します。 みなさまのお越しをお待ちしています!イエ~ヤス!
家康館の企画展の図録の通信販売を始めます!
三河武士のやかた家康館で開催した企画展の図録の通信販売を始めます。 販売する図録は「武士の心根 拵 ~柳生・尾張を中心に~」、「日本刀押形展 ~幽玄美の世界~」の2冊です。 注文は岡崎公園ホームページ内のお問…
開催期間:2020年2月1日(土)~2020年4月12日(日)
刀身における「拵」の魅力に触れてみよう!
「拵(こしらえ)」とは刀剣の外装、つまり鞘(さや)・柄(つか)・鐔(つば)およびその付属品のことをいいます。ゲームやアニメなどをきっかけに、ここ数年日本刀がブームとなっていますが、刀剣そのものばかりに注目がおかれ…
「御朱印&グルメ手帖」を作成しました!
岡崎公園を中心とした、神社仏閣の御朱印情報や近隣飲食店のマップを作成、配布します。御朱印をいただける寺社の案内だけでなく、岡崎公園内や飲食店で特典も受けられるマップです。「御朱印&グルメ手帖」を片手に、岡崎をめぐ…