よくある質問
Q1 開館時間は何時までですか
9:00から17:00までとなります。(入館は16:30までとなります。)
Q2 休館日はいつですか
年末(12月29日から12月31日)となります。
Q3 2館共通券はどこで購入できますか
共通券の購入は、岡崎城・家康館どちらからでも購入することができます。
Q4 入館割引はありますか
①団体割引
30名様以上の団体によるご入館の場合、大人200円→160円となります。
②ホームページ割引
ホームページ割引によるご入館の場合、大人200円→170円となります。
入館割引券をプリントアウトの上、必要事項を記載し受付窓口へご提示ください。
■入館割引券(公共交通機関をご利用の方)
■入館割引券(自家用車でご来場の方)
③JAFカード割引
JAFカード割引によるご入館の場合、大人200円→170円となります。 受付窓口でJAFカードをご提示ください。
→入館料の詳細についてはこちらをご参照ください。
④その他下記に該当するお客様は、入館が無料となります。
岡崎市内に住所を有する中学生以下の方又は65歳以上の方及び、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、Withカードのいずれかを所持するお客様。
※住所及び生年月日の確認できるもの(運転免許証及び健康保険証など)をご提示ください。
30名様以上の団体によるご入館の場合、大人200円→160円となります。
②ホームページ割引
ホームページ割引によるご入館の場合、大人200円→170円となります。
入館割引券をプリントアウトの上、必要事項を記載し受付窓口へご提示ください。
■入館割引券(公共交通機関をご利用の方)
■入館割引券(自家用車でご来場の方)
③JAFカード割引
JAFカード割引によるご入館の場合、大人200円→170円となります。 受付窓口でJAFカードをご提示ください。
→入館料の詳細についてはこちらをご参照ください。
④その他下記に該当するお客様は、入館が無料となります。
岡崎市内に住所を有する中学生以下の方又は65歳以上の方及び、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、Withカードのいずれかを所持するお客様。
※住所及び生年月日の確認できるもの(運転免許証及び健康保険証など)をご提示ください。
Q5 バリアフリー対応していますか
申し訳ございませんが、バリアフリー対応していません。また、エレベータも設置してありません。階段(79段)のみとなります。
Q6 荷物を預ける場所はありますか
1Fに無料コインロッカーがございます。
Q7 館内で写真撮影はできますか
「1F、5F展望室」は写真撮影可能となります。「2F~4F」については、申し訳ございませんが撮影禁止となります。
Q8 見学時間はどれぐらいですか
お客様には、見学時間は30分とご説明しております。岡崎城、家康館2館ご見学の場合は1時間となります。
Q9 100名城のスタンプはどこにありますか
岡崎城の受付にあります。
Q10 靴を履いたまま入館できますか
靴を履いたままでご入館できます。