- 2022.05.17
2022年の旧本多忠次邸のアジサイの開花情報はこちらから!
レトロな洋館・旧本多忠次邸と、一雨ごとに色づいていくアジサイとの共演をお楽しみください!
レトロな洋館・旧本多忠次邸と、一雨ごとに色づいていくアジサイとの共演をお楽しみください!
東公園には広さ約2,900平方メートルの花菖蒲園があり、約120種、1万株の花菖蒲が育てられています。見ごろは例年5月下旬から6月上旬(気象条件等により見ごろはずれることがあります)。初夏の風情をどうぞお楽しみください。
放送日時は、2022年5月2日(月)9:50~11:15。東海テレビ「スイッチ」の特集「GWまだ間に合う!家族で行ける近場でお値打ちスポットランキング」で東公園動物園が紹介されます。ぜひ、ご覧ください。
すっかり寂しくなってしまいました。わずかに名残の黄花が咲いています。
東公園内のお気に入りの動物や場所を題材に絵を描いてください。提出いただいた作品から優秀な作品を表彰します。
一気に咲いてきました!
東公園には、旧本多忠次邸から希望の森に上がっていく途中に「ぼたん園」があります。あでやかに咲き誇るぼたんの花をお楽しみください。
2022年3月5日(土)にヤギの赤ちゃんが2頭生まれました。3月12日(土)から、ふれあい広場での一般公開を予定しています。暖かい時間帯に限り運動場に出し、母子の状態を見ながら公開時間を延ばしていきます。※動物の体調や天候などにより公開しないこともあります。
岡崎市内で工房Bottega di Aya(ボッテガ ディ アヤ)を開く、マーブル紙作家・杉浦綾さんの個展です。2022年3月9日(水)~3月13日(日)の期間実施いたします。
2月5日(土)から予定していた「愛知県内の博物館・資料館をめぐるひなまつりスタンプ・シールラリー」は、新型コロナウィルス感染症の拡大を受け延期していましたが、いまだ収束の見通しがたたないことから、2021年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ありません。
ひな人形の展示は予定通り開催している施設がほとんどですが、期間等変更しているところもありますので、事前にご確認の上おでかけください。