ドングリと聞いて思いつくのは…ドングリコマ、ドングリクッキー、ドングリむし…。そう、ドングリってとってもおもしろい。だけど、それだけがドングリの魅力じゃありません。ということで、今回はドングリをつかった「きんとん」づくりを行いました。初体験のきんとんのお味やいかに!?
新着トピックス
- 2019.11.24
ホタル保護活動視察バスツアーを実施しました (鳥川ホタルの里)
愛知県知事賞を受賞した、祖父江のホタルを守る会を視察しました。
- 2019.11.20
干し芋づくりを実施しました (おかざき自然体験の森)
11月16日(土) 晴れ
体験の森の畑で収穫したさつま芋を使って干し芋作りを行いました。大人には懐かしい干し芋です。子供たちはたいへん頑張ってお手伝いしてくれました。5月の苗さしから始まった「さつま芋づくり」体験も今回が最終になります。来年度も実施予定ですので是非ご参加ください。
- 2019.11.20
外来植物・メリケントキンソウとの闘い2 (こども自然遊びの森 わんPark)
今年6月に発見され、対策として薬剤を散布してから、およそ3か月。この間に芝生は元気になり、例年にはないほど、きれいに生えそろいました。いっぽうで、メリケントキンソウの種がこぼれてしまったのも事実。現場では引き続き、厳しい監視が続いています。
- 2019.11.19
秋の星空観望会を開催しました。 (鳥川ホタルの里)
天体望遠鏡で普段は見られない、星雲・星団や星の色の違いなどを観察しました。
- 2019.11.14
巡礼の道トレッキングを実施しました。 (鳥川ホタルの里)
2019年11月10日(日)、巡礼の道トレッキングが行われました。
- 2019.11.11
ホタル籠でクリスマスツリーを作りました。 (鳥川ホタルの里)
クリスマスより一足先に、藤川のむらさき麦でホタル籠のクリスマスツリーを作ってみました。
- 2019.11.08
鳥川ホタルの里トレッキング (鳥川ホタルの里)
水晶山トレッキング、12月15日(日)開催します!
- 2019.11.01
ホタルサポーター活動を実施しました。 (鳥川ホタルの里)
ホタルの幼虫飼育水槽を洗い出し、幼虫の生育状況を観察し、同時に水槽に清掃を行いました。
期間中、岡崎の景勝地「くらがり渓谷」にもみじこぞうが出現します!ぜひ探索してください!