2017観光大使 冬の中央総合公園恩賜苑レポート☆
田村汐里お気に入りの場所をご紹介します☆
皆さん、こんにちは♪
2017観光大使おかざきの田村汐里です!
先日、私の岡崎のお気に入りの場所、中央総合公園の恩賜苑へ行ってきました!
恩賜苑は平成10年に完成し、三つのテーマに沿った庭からなる回遊式庭園で、石の野外ミュージアムと呼ばれています。伝統ある石工の街らしいスポットです☆

岡崎美術博物館のすぐそばにあります!
恩賜池のなかにも灯篭が

全国の石燈篭の中から選ばれた43種類の基本的な石燈篭、6種類の手水鉢、2種類の層塔があります。

有名な庭園のものから変わった形のものまで様々で、見ていてとても面白いです。

よく見ると、灯篭の中にどんぐりが☆
季節を感じられますね!

綺麗に整備された、散策コース☆
わくわくしますね…!
また、4つの休憩所が設けられていて眺めも良く、豊かな自然のなかでゆっくり、癒しの時間を楽しめます。

さらに、美術博物館ではアートを楽しむことができます。
館内のカフェでは、美味しいランチもいただけます!

とってもオシャレですね☆
皆さまも時間を忘れて、のんびりされに行かれてみてはどうですか?

今回は冬の恩賜苑をお伝えしました!
次は春にレポートをする予定ですので、お楽しみに♪


