2017観光大使のレポート 冬の東公園☆
白井梨花おすすめの東公園をご紹介します
皆さん、こんにちは☆
2017観光大使おかざきの白井梨花です!
今回は、私のおすすめする東公園をご紹介いたします。
以前汐里ちゃんと一緒に訪れたのでそちらも合わせてレポートいたします♪

それでは、散策スタートです!

入口にあったこちらのパンフレットを持って自然と文化を味わいましょう♪

オカザえもんが岡崎のおすすめスポットをMAPにしてくれた案内図もありました。
ポップな感じが興味をひきますね☆

東公園に中はとても広いのでこのような地図がたくさんあります。

こちらは広場にある記念碑です。
岡崎市制60周年を記念して建立されたものです。
歴史を感じますね~♪
そして、こちらの記念碑の右側に見えてきたのが・・・

昨年の春に新しくできた恐竜モニュメントです!!
全部で5体の恐竜。

こちらは、皆さんもよく耳にするティラノサウルスです♪
手を伸ばしても届かないくらいに大きいです!!

360°どの角度から見ても本物そっくりな作りになっています。

爪も細部まで凝っていますよ☆
いったい私の足の何倍の大きさなのでしょうか?

続いてこちらの恐竜は、ブラキオサウルスといいます。

そうなんです、とっても首が長いんです!!
高さはなんと14メートルと、圧倒的迫力です。
ジャン!

さて、こちらは誰の目でしょうか…?

答えは「プテラノドン」という翼をもった恐竜です!
まるで生きてるみたいです。
雛に餌をあげている様子が可愛らしいです♪
そして、動物ゾーンに突入です!
東公園の動物園は、すべて無料でお楽しみいただけるんですよ♪
まずは、こちら☆

ラクダの「ラマ」くんと言います♪

性格はおとなしくて人懐っこいようです。
ぜひこれから仲良くしてください!☆

見ていてとても癒されますね~♪♪
ジャン!
問題です。
この小屋ではミニチュアホースも住んでいたのですが、その足には爪はいくつあるでしょうか?

答えは、なんと「1つ」です!
ウマには1つの足に1つの爪しかないのです。
豆知識になりますね☆

続きまして、いよいよ東公園動物園にレッツゴーです!
2ショット☆

調査の日はクリスマス前だったため、チンパンジーさんは、サンタクロースの衣装を着ていました。

ベンチで一緒に記念撮影できます♪
ここからはさらに可愛い動物たちが登場してきますよ~!
汐里ちゃんと一緒に何かを眺めています。
いったい誰でしょうか…?

はい!こちらは「オグロプレリードッグ」です。
小っちゃくてとてもキュートです♡

時々固まったようにこちらを見つめてくるのがたまりません!!

あまりの可愛さに、私たちも思わず写真をパシャリ☆
お隣の「ミーアキャット」も可愛さ抜群です!♡

ミーアキャットでよく見られるこのポーズは、日光を浴びている時だそうです。
姿勢が良いですね~♪
さて、トンネルの中にも面白い紹介がありました。
(壁が鏡になっているので、象のふじ子とも一緒に歩けるんですよ♪)

園内のニホンザルのオス8頭の中から一番のイケメンが決定しました!!
785人の方によって選ばれたおサルさんは、いったい誰でしょうか?

「ミッキー」くんです!!
シュッとしていてカッコいいですね~☆

こちらのサル舎の中にいるはずなのですが、どのおサルさんがミッキーくんなのか分かりませんでした…。

いつかお会いしたいですね♪
そして、「動物ふれあい舎」へ行って参りました!
可愛い動物を触ることができるんです♪

今回私たちを待ってくれていたのは…!

モルモットです!♡♡
本物です!!

潤んだ瞳が可愛すぎます!
触るとあったかくて毛も気持ちいいです♪

モルモットは性格もばらばらで、大人しい子や元気な子などいろいろなんだそうです。
いたずらに口元などを指で突くと噛む習性がありますので、驚かせないであげてくださいね。
手のひらで優しくなでてあげると気持ち良さそうです☆

大きな亀さんもほのぼのとしますね♪
カメラ目線、ありがとうございます☆
東公園は、そのほかにも見どころはたくさん♪

浮見堂は季節を問わず、人気の撮影スポットです。
景色を眺めながら池の周りを歩くのもいいですね。

足元を見てみたら綺麗なモミジのじゅうたんが広がっていました…!
秋の名残りを感じます♪
東公園は紅葉スポットとしても知られているんです。

こちらは花菖蒲園です。
初夏の花菖蒲も楽しみですね♪
まだまだ東公園には素敵なスポットがたくさんあります!
次回も新たな景色と魅力をお伝えします!☆


