おおだのもりでたけしょっきつくりとながしそうめんをかいさいします
2025年「おおだの森で竹食器つくりと流しそうめん」を開催します
おおだの森産出の竹材を使って食器を作り、流しそうめんを行います。8月10日(日)開催。
主催:おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」
連絡先:岡崎市役所 環境保全課 ℡23◆6671 FAX23◆6536
おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」会員の指導の下、おおだの森で切り出された竹材を使ってはしや椀といった食器を作り、作った食器を使って流しそうめんを行います。
連絡先:岡崎市役所 環境保全課 ℡23◆6671 FAX23◆6536
おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」会員の指導の下、おおだの森で切り出された竹材を使ってはしや椀といった食器を作り、作った食器を使って流しそうめんを行います。
DATA
基本情報
開催期間 | 令和7年8月10日(日) |
---|---|
開催時間 | 10時30分~13時00分 ※雨天決行 |
開催場所 | おおだの森(夏山町) |
お問い合わせ | 0564-23-6671(岡崎市役所 環境保全課) |
料金 | 1家族500円(岡崎市民5家族を抽選(1家族5人まで)) |
駐車場 | 駐車可能台数に限りがありますので、できるだけ1家族1台の乗り合わせでお願いします |
体験プログラム主催者 | おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」 |
予約 | 岡崎市電子申請システムで申込み 申込期間は7月16日(水)まで ※期間外の申し込みは無効です。 ページリンクは下欄の基本情報➡「お申し込みはこちら(電子申請)をクリック」 |
集合場所・時間 | 鬼沢八幡社(夏山町)に10:30集合 |
ウェブサイト | お申し込みはこちら(電子申請) |
備考 | 持ち物★作業のできる服装、軍手 |