開催期間:毎月第2・4日曜日
里山づくりでご一緒に汗を流しませんか? ※活動は毎月第2・4日曜日(9:00~12:00)
毎月第2・4日曜日に市民活動団体「山留舞会」(やるまいかい)が中心となって、おおだの森の里山整備活動を行っています。活動への参加・見学は自由です。皆さんのご参加をお待ちしています。
開催期間:毎月第2・4日曜日
里山づくりでご一緒に汗を流しませんか? ※活動は毎月第2・4日曜日(9:00~12:00)
毎月第2・4日曜日に市民活動団体「山留舞会」(やるまいかい)が中心となって、おおだの森の里山整備活動を行っています。活動への参加・見学は自由です。皆さんのご参加をお待ちしています。
開催期間:2023年4月1日(土)
見頃を迎えたヤマザクラでお花見しませんか
散策路をゆっくりと登りながら、山頂(標高262m)を目指します。見頃を迎えたヤマザクラを、頂上から見える風景と共にお楽しみください。ゆっくり歩いて40分ほどで山頂に到着します。 参加費は無料です。 予約も申し…
開催期間:2023年3月12日(日)
おおだの森産出の原木を使ったシイタケの菌打ちを体験します
主催:おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」 連絡先:岡崎市役所 環境政策課 TEL23◆6671 FAX23◆6536 おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」会員の指導の下、おお…
開催期間:2023年1月1日(元旦)
初日の出といえば! おおだの森です! 清々しい新年を迎えましょう!
毎年元旦に「おおだの森」の山頂で初日の出を見る会を開催します。朝6:00、まだ真っ暗な中を山頂を目指して歩きます。(約40分で到着)人気の初日の出スポットです。ぜひお越しください!
開催期間:2022年3月13日(日)
おおだの森産出の原木を使ったシイタケの菌打ちを体験します
主催:おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」 連絡先:岡崎市役所 環境政策課 ℡23◆6671 FAX23◆6536 おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」会員の指導の下、おおだの…
開催期間:令和4年8月7日(日)
おおだの森産出の竹材を使って食器を作り、流しそうめんを行います
主催:おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」 連絡先:岡崎市役所 環境政策課 ℡23◆6671 FAX23◆6536 おおだの森保護事業者会「山留舞会(やるまいかい)」会員の指導の下、おおだの…
この時期だけの桜と景色を眺めに、ぜひ山頂へ!
暖かい日が続き、おおだの森の桜も、山頂まで満開となりました。 おおだの森の山頂では、心休まる山並み・街並みを背景にした、満開の桜を楽しむことができます。 一年中、様々な表情を見せてくれるおおだの森です…
今は麓から中腹部にかけてが満開、山頂の桜はこれからです
今日おおだの桜はまだまだ楽しめます。 4月7日(木)現在、麓から中腹部までの桜が見ごろを迎えています。 山頂の桜は来週の満開が予想されます。 おおだ山の高さは256m。桜は麓から山頂にか…
おおだの桜は今、満開!
地元の方々が植樹し、長年にわたって手をかけている、たくさんの桜の花が見ごろを向かえました。 おおだの山で見ることのできる桜は「ヤマザクラ」という日本古来の桜で、現在、花見の対象として一般的なソメイヨシノ…
開催期間:2022年1月1日(元旦)
一年の計は元旦にあり
毎年元旦に「おおだの森」の山頂で初日の出を見る会を開催します。朝6:00、まだ真っ暗な中を山頂を目指して歩きます。(約40分で到着)人気の初日の出スポットです。ぜひお越しください☆ ※新型コロナウイルス感染拡大…