岡崎ってこんなまち

「食べられる植物を探そう」を開催しました!

 (おかざき自然体験の森)

天気が心配でしたが…

  • 河江先生からの活動目的・注意事項説明

    河江先生からの活動目的・注意事項説明

天気予報では開催が心配されましたが、夕方まで雨は大丈夫でした。参加者の皆さんの普段の心がけがいいのですね!

開催にあたって、主催団体「愛知植物の会 河江先生」より活動目的・注意事項などの説明がありました。

食べられる植物を探しにいきます!

  • 植物探しに出発!

    植物探しに出発!

  • 河江先生の話はとっても面白い

    河江先生の話はとっても面白い

  • 子供たちも真剣にメモします

    子供たちも真剣にメモします

  • これって食べられるの?

    これって食べられるの?

体験の森場内の散策路を移動しながら、先生の説明を聞いて食べられる植物を探していきます。植物といっても、お花屋さんに売っているようなものではなく、野に生える草花です。皆さん「へぇ~~」「えぇ~~」の連発です。

大人はもちろん、この子もメモを片手に真剣そのもの。これくらい聞いてもらえると、先生冥利につきますね!
皆さん、目で見て、手に取って、匂いを嗅いで、感覚をフルに使って有意義な体験ができました!

どんな植物が採れたかな?

  • 全部食べられる植物! ※採取は管理者の許可の元、行っています

    全部食べられる植物! ※採取は管理者の許可の元、行っています

1時間ほど散策しながら野草を集めました。

「フジ」「カラスノエンドウ」「タンポポ」「タンポポの葉」「ヤマツツジ」「ヨモギ」「タカノツメ」「ハルジオン」「スギナ」「ミツバ」「イタドリ」「セリ」「スミレ」などを採取しました。

さあ、これらをどうやっていただこうかな?

Let's Cook & Eat !!

  • 揚げ物は定番 ※管理者の許可の元火器使用しています

    揚げ物は定番 ※管理者の許可の元火器使用しています

  • イタドリジャム

    イタドリジャム

  • この味…いける!

    この味…いける!

  • 2歳だけど味覚は大人!

    2歳だけど味覚は大人!

採れたての植物を早速料理していきます。

まずは定番の天ぷら。はずれなし。タンポポがおいしそうに揚がっていきます。

隣では、イタドリを細かく刻んで砂糖を加えジャムを作りました。それをクラッカーに挟んでいただきます。

そしてモグモグタイムスタート。

女の子1:ちょっと苦いけどなかなかいけるね。
女の子2:そだねぇ。カレー塩もいけるよ。

中には2歳にして大人の味を知った早熟な子もいました。

ぜひまた来年も参加してくださいね!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する