岡崎ってこんなまち
条件指定検索
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
  • 2024年12月
           
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
きかくてん「ながやすたくみ にほんまんがかきょうかいもんぶかがくだいじんしょうじゅしょうきねん やまとのかみやすさだ~『みぶぎしでん』からひろがるせかい~」

企画展「ながやす巧 日本漫画家協会文部科学大臣賞受賞記念 大和守安定~『壬生義士伝』から広がる世界~」

漫画「壬生義士伝」の世界をお楽しみ下さい!

知られざる「新選組最強の男」吉村貫一郎の生涯を通して、幕末を駆け抜けた「最後の武士たち」の生き様を鮮やかに描き出す本格派幕末歴史コミック「壬生義士伝」。原作・浅田次郎(『蒼穹の昴』『鉄道員(ぽっぽや)』など)と漫画・ながやす巧(『愛と誠』『Dr.クマひげ』など)の超重量コンビがおくる巨大連載です。
この度、ながやす巧の画業60周年を記念した特別展「大和守安定~『壬生義士伝』から広がる世界~」を開催します。全日本刀匠会が再現した、作品の中で重要な役割を持つ名刀「大和守安定」と複製原画を通して、作品の世界感や作家が込めた思いなどをご覧いただきます。
愛する者のために守銭奴と罵られ、人を斬り続けた武士の生涯。義とは何か、愛とは何かを感じていただければ幸いです。
 
DATA

基本情報

開催期間2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)
開催場所三河武士のやかた家康館 回廊展示コーナー、企画展示室2
お問い合わせ 0564-24-2204(三河武士のやかた家康館)
定休日期間中はございません。
料金三河武士のやかた家康館
一般大人400円/一般小人・市民割200円
アクセスルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分
ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分
駐車場7:00~22:00…150円/30分
22:00-翌日7:00…50円/30分
※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。
ウェブサイト 漫画 壬生義士伝公式サイト
備考企画協力:ホーム社

岡崎城2階、三河武士のやかた家康館 企画展示室1(特別展示室)で企画展「第十七回お守り刀展覧会」を同時開催中!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する