岡崎ってこんなまち
条件指定検索
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
  • 2024年12月
           
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
いえやすかんきかくてん「いえやすかっせんたん ~いくさにまつわるえとせとら~」

家康館企画展「家康合戦譚 ~いくさにまつわるエトセトラ~」

家康に関連する代表的な合戦を紹介!

  • 松平記(岡崎市立中央図書館蔵)

    松平記(岡崎市立中央図書館蔵)

  • 錦絵「酒井忠次時鼓打之図」(部分)

    錦絵「酒井忠次時鼓打之図」(部分)

  • 小牧長久手合戦図屏風(部分、画像提供:岡崎市美術博物館)

    小牧長久手合戦図屏風(部分、画像提供:岡崎市美術博物館)

  • 牛人形鞍(画像提供:岡崎市美術博物館)

    牛人形鞍(画像提供:岡崎市美術博物館)

戦国の乱世において徳川家康は、江戸幕府を開き天下統一を果たしました。没後は「東照大権現」として神格化されるようになり、江戸時代を通じて人々に崇拝され、のちの将軍たちを権威づける存在でした。
家康がこれほどまでに権力をもち続け、天下人となることができたのは、数々の戦場において勝ち抜き、武功を上げてきたからこそだと思います。その道程は決して平坦ではなく、いくつもの修羅場と選択の連続でした。
本展ではそうした家康に関連する代表的な合戦の関係資料とともに、合戦にまつわる家康や三河武士たちの興味深い逸話・伝承についても紹介していきます。本展を通じて、武人・武将としての家康について考えていただければ幸いです。
  • 松平記(岡崎市立中央図書館蔵)
  • 錦絵「酒井忠次時鼓打之図」(部分)
  • 小牧長久手合戦図屏風(部分、画像提供:岡崎市美術博物館)
  • 牛人形鞍(画像提供:岡崎市美術博物館)
 
DATA

基本情報

開催期間2024年5月25日(土)~7月7日(日)
開催場所三河武士のやかた家康館
企画展示室1(特別展示室)・2
お問い合わせ 0564-24-2204(三河武士のやかた家康館)
営業時間9:00〜17:00(入館は16:30まで)
定休日期間中はございません。
料金三河武士のやかた家康館
一般大人400円/一般小人・市民割200円
岡崎城と三河武士のやかた家康館の共通入場券
一般大人650円/一般小人320円
アクセスルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分
ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分
駐車場7:00~22:00…100円/30分
22:00-翌日7:00…50円/30分
※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。
資料
備考【関連イベント】
①巽閣寄席
日時:2024年6月23日(日)13:00~15:00
内容:家康の合戦にまつわる講談を中心に、お話を聴くことができます。
出演・演目
【講談】上方講談協会
「家康の伊賀越え」旭堂南不二
「臆病の一番槍」扇家いちりゅう
【落語】如月会
「三方一両損」平家小武
場所:巽閣(岡崎公園内)
定員:40人(先着、30分前より受付)
②担当学芸員によるギャラリートーク
日時:2024年6月1日(土)、6月30日(日)13:30~(申込不要)
場所:当館エントランスホール集合
参加費:入館料のみ
③回廊展示コーナー
企画展に関連し、大河ドラマ「どうする家康」の撮影に使用された酒井忠次、本多忠勝、榊原康政の衣装を展示します。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する