岡崎ってこんなまち

「夏の虫を探そう」を実施しました!

生き物探しの前に注意事項を説明してもらってから、いざ真夏の屋外にGO!


  • まずは先生の自己紹介!がっちゃんってどこから付けたのかね

    まずは先生の自己紹介!がっちゃんってどこから付けたのかね

  • さあ、管理棟から出発!

    さあ、管理棟から出発!

  • 木陰のあるクスノキ広場でたも網の使い方など説明。網は立ててもたないと人にあたりますね

    木陰のあるクスノキ広場でたも網の使い方など説明。網は立ててもたないと人にあたりますね

  • 先生の行くところには、生きものがいる!

    先生の行くところには、生きものがいる!

  • トンボの持ち方はこうだよ!

    トンボの持ち方はこうだよ!

  • 木陰の多いところは何がいるかな

    木陰の多いところは何がいるかな

  • 管理道路で何が?

    管理道路で何が?

先生が行く場所には、普段何もいないと思っているところなのに、いろいろな生きものが見つかり、大驚き!
お父さんもお母さんも子供と一緒に生き物探しに夢中になってしまいます。
先生は明るい雰囲気づくりが上手で、私たちスタッフも楽しい時間を過ごすことができました。

管理棟に戻って、捕獲した生き物のスケッチやトンボの工作などにも挑戦!

  • とってきたトンボを観察しやすいように袋に入れました。

    とってきたトンボを観察しやすいように袋に入れました。

  • 図鑑も参考にして絵を描きます。

    図鑑も参考にして絵を描きます。

  • さすが虫好きの子の集まり!

    さすが虫好きの子の集まり!

  • トンボが指にとまるように作ろう!

    トンボが指にとまるように作ろう!

  • 羽の模様も描けたね!

    羽の模様も描けたね!

  • 肢の先など、細かい部分まで描けていて、すごい観察力!

    肢の先など、細かい部分まで描けていて、すごい観察力!

  • 各部分の拡大図が描いてあって、わかりやすい!

    各部分の拡大図が描いてあって、わかりやすい!

  • みんなに作品を発表します。お友達の作品を見ると発見があるね!

    みんなに作品を発表します。お友達の作品を見ると発見があるね!

  • こんなにたくさんの生きものが見られました!

    こんなにたくさんの生きものが見られました!

細かく特徴を良く見て、スケッチ。子供の観察力、表現力には目を見張ります。大人が忘れてしまった何かがあります。
最後に森にいた生き物の名前をホワイトボードに書きだして、どの生き物がどの生き物を捕食するかの「食物連鎖」から生物多様性の必要性や、昔は本州にいなかった種が見つかったことから「地球温暖化」の懸念を説明。子供たち自ら問題意識をもってもらえるようお話があったところで終了しました。
終了後も先生への質問は絶えませんでした。

先生には秋の虫探しにも来ていただく予定です。お楽しみに!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する