岡崎ってこんなまち

2024年度「第3回おかもりファミリークラブ」を実施しました!

はじまりは駐車場から管理棟までの自然観察です

第2回目から4回目は、駐車場から活動開始!
各家族で駐車場から管理棟までの道のりを自然観察して移動します。

前回第2回目は真夏で、季節は冬へ移り変わりました。
木の葉は落葉し、紅葉が見頃になっていて、風景はすっかり変わりましたね。

おかもり旗を掲揚した後、メインプログラムに入ります

今年8月に完成したおかもりソングを練習した後、歌に合わせておかもりの旗を掲揚しました。
みんなで歌って、旗を揚げ、また団結が深まりましたね。

プログラム開始「のこぎり体験」

第3回目のプログラムテーマは「森とふれあおう」です。
体験の森の新エリアである通称「里山ミニエリア」で活動しました。
講師は今年度から活動が始まった「里山ミニボランティア」のリーダーを務めてくださっている青木健司さんです。

まずは伐採した木をのこぎりで細かく切る作業です。
まだ切って間もない木は、水分量が多く、想像以上に切りにくかったです。みんな苦戦しましたね。

それでも誰一人投げ出すことなく、切れるまで取り組むことができました。
その間、仲間が交代してくれたり、大人がフォローしてくれたり。
みんなで協力している姿がステキでした。

「腐葉土作り」も行いました

のこぎり体験は交代で行い、順番を待っている子、終わった子は「腐葉土作り」のための材料集めです。

場内の落ち葉や枯れ枝を拾い、新たに設置された「腐葉土置場」に入れて行きます。

腐葉土が完成するのに1年ほどかかるというお話がありました。
そんなにかかるの~!という声がたくさん。
またたくさん集めた材料は、3分の1くらいの体積になってしまうそうです。

自然の営みでこの腐葉土置場がどんなふうに変化していくのか、みんな興味津々の様子でした。
生きものにも出会えたら嬉しいですね!
来年のお楽しみができました^^
青木さんありがとうございました!

ふりかえりの時間です

最後にみんなで今日の活動について意見交換します。

始めはグループで、その後全体で輪になって行います。
どんな意見も黙って聴くことがクラブの約束です。
第3回目となり、話しやすい雰囲気がしっかりできていて、全員が自分の感じたことを丁寧にお話してくれました。

自宅でも腐葉土を作ってみたい!という人がたくさんいました。
「腐葉土クラブ」ができるかも⁈
クラブをきっかけにみんなの日常が豊かになってくれたら嬉しいです。

いよいよ次回は最終回「木とふれあおう」です。
全員揃って最後を楽しみたいですね。

自由交流は「森のモルック」

プログラム後は、自由交流の時間です。
今回は「森のモルック」をしました。

体験の森オリジナルモルックを使って、個人での戦い!
優勝者が決まった後も、あきらめきれず、続ける子ばかり。
楽しかったね!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する