岡崎ってこんなまち

2025年「夏の虫を探そう/森の教室」を実施しました!

 (おかざき自然体験の森)

2025年7月13日(土)森の教室「夏の虫を探そう」を実施しました!

今年は早く梅雨明けし、まさに真夏の天気

おかざき湿地保護の会副会長、トンボ学会会員の川田氏をお招きして、楽しい夏の虫探しが始まりました。
まずは、虫の捕り方の説明を聞いてからスタートです。

あまりの暑さに虫が現れるか心配でしたが、シオカラトンボ系が一番元気でした。
他にバッタ、アカガエル、カナヘビ、トカゲ、アゲハチョウ、ヒメタイコウチなどが見つかって良かったです。




 

捕まえた生きもののスケッチをしました

今年も捕まえた生きものを観察して、スケッチをしました。
描くときの特徴の捉え方をお聞きして、図鑑も参考にしながら描いていきます。
子どもも大人も真剣そのもの!

描いた絵を家族ごとに発表してもらいました。

最後に今日の見つかった生きものの名前をみんなで確認しました。

自然の中では生きものや植物が食べたり食べられたりして、成り立っていることがわかりました。
自然の大切さを感じてもらえたら嬉しいです。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する