愛知県岡崎市公式観光サイト

行きたいリスト
岡崎おでかけナビへ

「さつま芋畑の手入れと試し掘り」を実施しました!

 (おかざき自然体験の森)

まずは、さつま芋づくりの工程と本日の作業につき説明し、早速ツル返しと雑草取りから作業開始です。

  • まずは説明から。

    まずは説明から。

  • 最初にツル返しの方法を教えてもらいました。

    最初にツル返しの方法を教えてもらいました。

  • さあ作業開始です。

    さあ作業開始です。

  • だんだん慣れてきましたね。

    だんだん慣れてきましたね。

  • こちらは待ち時間のバッタ探し。実はトノサマガエルがいっぱい!

    こちらは待ち時間のバッタ探し。実はトノサマガエルがいっぱい!

  • こちらは小川添いを探索!

    こちらは小川添いを探索!

2022年8月27日(土)昔ながらの農業体験で「さつま芋畑の手入れと試し掘り」を実施しました。
岡崎市の学校の夏休みもあと1日だそうですね。猛暑も過ぎたようですが、朝から暑くなりました。
途中で雨雲が現れたため、少し駆け足で進めることにしました。
感染防止のため2グループに分けて実施することにして、その待ち時間は隣の原っぱでバッタ探しを楽しんでもらいました。

今日の畑の手入れは、ツル返しと雑草抜きです。
ツルが横に伸びていくと途中で根がでて、それが土の中にもぐると養分がそちらに取られてしまいます。
それを防ぐため、ツルを引きはがして畝の上にかぶせていきます。畝の間に生えてた雑草も抜き取りました。
インストラクターは、いつもお世話になっているボランティア指導員のSさんにお願いしました。

さあ、本日のメインの試し掘りです。

  • 最初は1組の家族が代表で作業を教えてもらい、みんなで見ています。

    最初は1組の家族が代表で作業を教えてもらい、みんなで見ています。

  • 交代で試し掘りが始まりました!

    交代で試し掘りが始まりました!

  • 掘った芋はこんな感じ。少し小さいかな。

    掘った芋はこんな感じ。少し小さいかな。

  • 保管の仕方を説明して、本日の終了です。本日収穫の芋をお土産にお渡ししました。

    保管の仕方を説明して、本日の終了です。本日収穫の芋をお土産にお渡ししました。

一般的には、芋掘りの1か月前くらいに前に試し掘りをして、まだ小さければ収穫を遅らせているようです。
20cm~25cmが目安のようですが、農家さんは長年の経験で判断されるのでしょうね。
掘りたての芋はほとんどデンプンで、2~3日天日干しにした後、新聞紙などに包み、段ボール箱などに入れて室内の冷暗所で保管すると、1か月くらいでデンプンが糖に代わってきて甘みが出てくるとのことです。
ちなみに品種は紅はるかでしっとりした食感が特徴です。
このあとの10月1日(土)「さつま芋掘り」、11月12日(土)「干し芋づくり」でシーズン終了です。
それぞれ前月1日から15日までが抽選申込み受付期間となります。みなさまのご応募をお待ちしています。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する