条件指定検索
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2023年5月
     
         
  • 2023年6月
           
     
  • 2023年7月
               
             
  • 2023年8月
       
       
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
なつだ!ぬかたのわんぱくまつり

夏だ!ぬかたのわんぱくまつり

山々に囲まれ、広~い原っぱのある「わんPark」から岡崎の夏まつりがスタートします☆ ※7月27日(土)午後イベント準備のため臨時休園とさせていただきます。

  • 岡崎の夏まつりは「わんPark」から始まる

    岡崎の夏まつりは「わんPark」から始まる

  • 今年も八丁味噌の仕込み桶を使った大太鼓がやってくる!

    今年も八丁味噌の仕込み桶を使った大太鼓がやってくる!

  • 味噌六太鼓台は総重量が2トンというケタ外れの太鼓

    味噌六太鼓台は総重量が2トンというケタ外れの太鼓

  • 子どもたちは、やっぱり楽しい芝すべり

    子どもたちは、やっぱり楽しい芝すべり

  • 大人も童心にかえっちゃいます

    大人も童心にかえっちゃいます

  • 夏こそ「竹水鉄砲合戦」燃えます!

    夏こそ「竹水鉄砲合戦」燃えます!

  • 迫力の日近(ひぢか)太鼓

    迫力の日近(ひぢか)太鼓

  • 自然体験コーナーも充実

    自然体験コーナーも充実

こども自然遊びの森「わんPark」で、岡崎城下家康公夏まつりの額田会場として昨年に引き続き夏まつりを開催します。自然豊かな額田の特色を活かした体験教室や、食べ物・飲み物コーナーも充実!自然を満喫しつつ、ステージコーナーでは額田の魅力あふれる出し物をお届けします。ご家族お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

※本イベントでは、会場のわんParkに来場者用の駐車場はありません。ご来場いただく場合はアイシンAW岡崎東工場又は高木製作所駐車場にお越しいただき、そこから専用の無料シャトルバスでわんParkまでお越しください。(詳しくは下記の基本情報をご覧ください。)
※本イベントを実施するにあたり、資材の搬入がございますので、前日である7月27日(土)午後を臨時休園とさせていただきます。ご了承下さい。
  • 岡崎の夏まつりは「わんPark」から始まる
  • 今年も八丁味噌の仕込み桶を使った大太鼓がやってくる!
  • 味噌六太鼓台は総重量が2トンというケタ外れの太鼓
  • 子どもたちは、やっぱり楽しい芝すべり
  • 大人も童心にかえっちゃいます
  • 夏こそ「竹水鉄砲合戦」燃えます!
  • 迫力の日近(ひぢか)太鼓
  • 自然体験コーナーも充実
 
DATA

基本情報

開催期間2019年7月28日(日)
開催時間10時~16時(入場無料・雨天決行)
お問い合わせ 0564-64-1637(岡崎城下家康公夏まつり実行委員会事務局)
営業時間3月~10月/9:00~17:00
11月~2月/9:00~16:00
定休日火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月28日~1月4日
料金入園無料
アクセス当日、会場(わんPark)には一般用の駐車場がありません。ご来場いただく場合は、アイシンAW岡崎東工場又は高木製作所駐車場にお越しいただき、そこから出る無料シャトルバスでわんParkにお越しください。(バス始発9:10、最終17:00/10~30分間隔で運行)
駐車場・専用駐車場1/アイシンAW(株)岡崎東工場(岡崎市大幡町字大入1-1)
・専用駐車場2/高木製作所駐車場(岡崎市牧平町岩田/岡崎東ICを出てすぐ正面)
・その他/名鉄本宿駅からもシャトルバスがあります。
体験プログラム主催者岡崎城下家康公夏まつり実行委員会
ウェブサイト 「岡崎城下家康公夏まつり」の特設ページはこちら
備考夏だ!ぬかたのわんぱくまつり!額田の大自然を存分に活かした現地体験型プログラムを中心に、「涼む」をテーマに開催します!。

■イベント内容
・額田の神水を使った「ぬかたかき氷」
・額田の子どもたちによるステージプログラム
・アスレチックなどの体験プログラム
・フリーマーケット&食べもの・飲みものコーナー
・味噌六太鼓台の担ぎあげも行います。

■参加型イベント
・葉っぱ先生と自然素材で遊ぼう
・男川で思いっきり川遊び
・アスレチック、どろんこ遊びなど
・味噌六太鼓の担ぎあげ(13:30~14:30に会場へお越しください/服装は自由)

■有料イベント
・目指せ!林業博士
・竹水鉄砲合戦と環境教室
・オリジナル竹とんぼつくり
・ステンシル体験など

■まつりに関するお問い合わせは「岡崎城下家康公夏まつり実行委員会事務局」
TEL:0564-64-1637
FAX:0564-64-1638

■当日のお問い合わせはこども自然遊びの森「わんPark」
TEL:0564-82-3511

■中止の案内については「岡崎城下家康公夏まつり」特設ページをご覧ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する