むかしながらののうぎょうたいけん「ほしいもづくり」/さつまいもづくりたいけん」
昔ながらの農業体験「干し芋つくり/さつま芋づくり体験」
1本の苗から大きなさつま芋が採れるって感激ですね
毎年大人気のさつま芋づくり体験です。苗が育つ様子に子供たちは自然の豊かさ大切さを体感できるのでは? 土の中のミミズも土を作る大切な役割があります。ご家族、お友達と一緒に是非おこしください。
苗差しから収穫、干し芋づくりまで全5回実施します。
【各開催詳細】
・11月12日(土) 干し芋つくり (雨天中止) ※抽選式
料金/無料、時間/9:30~12:00、募集人数/10家族
集合/森の畑
持ち物/作業のできる服装、長靴、軍手、飲み物
【今度の予定】
R4年度は上記が最終です
【開催済】
・5月28日(土) さつま芋苗さし
・7月23日(土) さつま芋畑の手入れ・川遊び
・8月27日(土) さつま芋の手入れと試し掘り
・10月 1日(土) さつま芋掘り
苗差しから収穫、干し芋づくりまで全5回実施します。
【各開催詳細】
・11月12日(土) 干し芋つくり (雨天中止) ※抽選式
料金/無料、時間/9:30~12:00、募集人数/10家族
集合/森の畑
持ち物/作業のできる服装、長靴、軍手、飲み物
【今度の予定】
R4年度は上記が最終です
【開催済】
・5月28日(土) さつま芋苗さし
・7月23日(土) さつま芋畑の手入れ・川遊び
・8月27日(土) さつま芋の手入れと試し掘り
・10月 1日(土) さつま芋掘り
DATA
基本情報
開催期間 | 2022年11月12日(土) |
---|---|
開催時間 | 9:30~12:00 ※イベントにより異なる場合があります |
お問い合わせ | 0564-45-5544(おかざき自然体験の森) |
営業時間 | 3月〜10月/9:00〜17:00 11月〜2月/9:00〜16:00 |
定休日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日以降で休日に当たらない最初の日)、12月28日〜1月4日 |
料金 | 入場無料(体験プログラムは一部有料あり) |
アクセス | 伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より約5km、名鉄バス「仁木」バス停より約1.6km(徒歩約20分) |
駐車場 | 乗用車71台 |
体験プログラム主催者 | おかざき自然体験の森 |
集合場所・時間 | 9:30・森の畑 ※イベントにより異なる場合があります |
ウェブサイト | 「おかざき自然体験の森の他イベントはこちら」 |
資料 | |
備考 | ・定員:10家族(抽選) ※定員はイベントにより異なる場合があります ・参加費:無料 ・持ち物:作業の出来る服装、長靴、軍手、飲み物、帽子、タオル ・申込み方法: Eメール、FAX(受信可能なFAXからお願いします)、往復はがきの何れかで、 申込者全員の住所・氏名(ふりがな)・代表者の電話番号を記入 ・ 申込先:おかざき自然体験の森 Eメール:okazaki-fone@conyx.co.jp FAX:0564-45-5891 〒444-2143 岡崎市八ツ木町字池ノ上10番地 ・抽選申込み期間: 前月の1日から15日まで必着(15日が定休日の場合は前日) 当選結果は締切後5営業日以内を目途にお申込みの方法にてお知らせします。 |