未来の子どもたちに、ホタルの舞う美しい風景を見せてあげましょう。
5月8日(土)9時~12時にて、「ホタル保護レンジャー」を行います。 今回は【ゲンジボタル保護活動の説明】を行います。 今はあまり見られなくなったホタルを復活させ、保護・育成を目指すため、参加者どうしの情報交…
未来の子どもたちに、ホタルの舞う美しい風景を見せてあげましょう。
5月8日(土)9時~12時にて、「ホタル保護レンジャー」を行います。 今回は【ゲンジボタル保護活動の説明】を行います。 今はあまり見られなくなったホタルを復活させ、保護・育成を目指すため、参加者どうしの情報交…
開催期間:5月30日~6月28日
※<中止>2020年5月30日(土)~6月28日(日)
【中止案内】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、鳥川ホタルまつりを中止します。集落の狭い道路や川沿いにおいては密接・密集を避けられないことから、楽しみにされていた方々には申し訳なく、大変残念ではありますが、この…
開催期間:2020年8月10日(月・祝)
とっかわホタルの里の川にはどんな生き物がいるのかな?
ホタルの里として知られる岡崎市鳥川町にはホタル以外の生き物もたくさん暮らしています。川に入って生き物探しをして、里山の自然環境について学びます。どんな生き物が見つかるかな?
開催期間:2021年4月29日(祝)
鳥川ホタルの里内の登山道に設置している「ホタルの鐘」にオリジナルの絵を描きます!
益々人気になっている鳥川ホタルの里の山歩きコース。そのコース内に設置されている「ホタルの鐘」にオリジナルの絵を描くイベントとなります。(絵はホタル学校内で描きます。対象小学生以上)絵を描くことが得意な方はもちろん…
開催期間:通年(予約により随時対応いたします)
ホタルやホタルを取り巻く自然環境、また、ホタルを育む水環境について楽しく学ぼう!(通年対応/随時ご相談をお受けします)
ホタル学校の展示物や様々な環境学習・体験プログラムを通して、ホタルの生態や生息環境、また、水の持つ不思議な力や水の循環、自然と人間の暮らしに水がどのように関係しているのかなどを学びながら、環境学習を効果的に推進し…