ホタルについて学び、神秘的な光の舞を観察します!
ゲンジボタルの発生地として知られる鳥川ホタルの里。最盛期には流域約2kmの範囲で1,000匹を超えるホタルが見られます。ホタル学校でゲンジボタルについて楽しく学んでみませんか? ホタルガイドツアーでは、…
ホタルについて学び、神秘的な光の舞を観察します!
ゲンジボタルの発生地として知られる鳥川ホタルの里。最盛期には流域約2kmの範囲で1,000匹を超えるホタルが見られます。ホタル学校でゲンジボタルについて楽しく学んでみませんか? ホタルガイドツアーでは、…
ホタルの幼虫の放流を行います!
ゲンジボタルの素晴らしい光の舞がいつまでも続くよう願いを込めて、鳥川ホタル保存会とホタル学校が共同で約9か月間に渡って飼育してきたホタルの幼虫とカワニナを川に放流します。 ホタルの幼虫放流式 《内容》 …
開催期間:撮影期間(通年)
日本のふるさとに会いに行こう
鳥川の風景、登山道からの景色、ホタルの光、ポートレートなど何でも写真に撮って、ご応募ください。入選者には、「ホタルの米(ミネアサヒ)」が鳥川ホタル保存会よりプレゼントされます。 【応募要領】 ・撮影対象…
開催期間:毎年5月~8月までの半年間(月1回開催)
ホタルやホタルを取り巻く自然について、様々な体験プログラムを通して”家族”で楽しく学ぶ全4回の継続プログラムです。(5~8月まで毎月1回開催)
本講座は、家族で楽しみながら取り組み、様々な体験を通して自然や生き物への理解を深め、発見や感動を分かち合いながら自然保護意識を高めることで、自然との共生を考え、責任ある行動ができる人材の育成を目指していきます。(…
開催期間:通年
今話題の「鳥川アルプス」を歩こう!
▲ ピークハンターを唸らせる 圧巻の40座 ▲ 山歩きの愛好者の中で噂の「鳥川アルプス」 1日で約40座を制覇できると話題になり、全国から山歩き愛好者が押し寄せています!! ホタル学校では、「鳥川ホタル…
山歩きイベントの前に各コースの整備を行います。
開催日時:2025年9月27日(土) 鳥川ホタルの里の山歩きコースは、気軽に里山歩きが楽しめるスポットとして人気です。登山道は、地元「鳥川ホタル保存会」やボランティアの手で維持管理されています。このイベントでは、…
秋の風を感じながら額堂山を目指します。(距離約8km)
鳥川ホタルの里の山歩きコースを歩きながら「額堂山」を目指します。秋の里山歩きを楽しみましょう。 ●開催場所:岡崎市ホタル学校 ●開催日時:2025年9月14日(日) 9時~12時30分 ●定員:20人(…
開催期間:毎月第2・第4木曜日
鳥川ホタルの里山歩きコースに休憩用のベンチを設置しています。
鳥川ホタルの里山歩きコースは、鳥川町を囲む総延長19キロの尾根周回コースと途中から里へ下りる数本の枝道から成っています。途中、所どころに見晴らし場があり天気が良い日には、遠く遠州灘や名古屋駅高層ビル群を望むこと…
開催期間:通年(予約により随時対応いたします)
ホタルやホタルを取り巻く自然環境、また、ホタルを育む水環境について楽しく学ぼう!(通年対応/随時ご相談をお受けします)
ホタル学校の展示物や様々な環境学習・体験プログラムを通して、ホタルの生態や生息環境、また、水の持つ不思議な力や水の循環、自然と人間の暮らしに水がどのように関係しているのかなどを学びながら、環境学習を効果的に推進し…