岡崎ってこんなまち

寒茶づくり体験を実施しました!

 (おかざき自然体験の森)

寒茶とは?

  • まずは作業順序の説明です

    まずは作業順序の説明です

  • 茎ごと採ってきた茶葉を洗っておきます

    茎ごと採ってきた茶葉を洗っておきます

  • 約50分蒸します。あっVサインは元エンジニア、竹細工のA先生。8x歳、若い!!

    約50分蒸します。あっVサインは元エンジニア、竹細工のA先生。8x歳、若い!!

  • 蒸しあがった茶葉は網に広げます

    蒸しあがった茶葉は網に広げます

  • 茎を取り除きます。簡単にポロッと取れます。根気よく!

    茎を取り除きます。簡単にポロッと取れます。根気よく!

  • 網ごと天日干し、あとは乾燥待ち。楽しみ~!

    網ごと天日干し、あとは乾燥待ち。楽しみ~!

寒茶とは寒の時期に採ったお茶の葉のことを言います。5月初め頃に行っている「八十八夜の茶摘み」の時は、「一芯三葉」といって、茶葉の先の新芽の部分だけを摘みとりましたが、今回の「寒茶作り」の場合は茶葉の先端15㎝ほどで茎ごと選定バサミで切断して茶葉を摘みます。茶葉が乾燥したら、やかんなどでよく煮出しから飲みます。
 

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する