2025年バラの開花情報
5月24日(土)の開花状況
今にも雨が降りそうな曇り空です。
見頃は続き、大きな花が沢山咲いています。
園内は雨の影響を受けると滑りやすくなります。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
見頃は続き、大きな花が沢山咲いています。
園内は雨の影響を受けると滑りやすくなります。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
5月22日(木)の開花状況
雨上がりのバラ園です。
濡れたバラもまた美しいです。
通路が湿り、滑りやすくなっております。
足元に十分ご注意ください。
濡れたバラもまた美しいです。
通路が湿り、滑りやすくなっております。
足元に十分ご注意ください。
5月21日(水)の開花状況【気温が上がっています】
午前の様子です。引き続き沢山のお花が楽しめます。
気温が上がり、汗ばむ暑さになっています。
熱中症にご注意ください。
気温が上がり、汗ばむ暑さになっています。
熱中症にご注意ください。
5月18日(日)の開花状況【雨上がりの晴天です】
朝の様子です。
昨日の雨の影響を受けていますが、次に咲いてくる花が引き続き楽しませてくれると思います。
園内は雨の影響を受け、滑りやすくなっています。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
昨日の雨の影響を受けていますが、次に咲いてくる花が引き続き楽しませてくれると思います。
園内は雨の影響を受け、滑りやすくなっています。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
5月17日(土)の開花状況【雨が降っています】
雨降る朝の様子です。
晴れた日とはまた違い濡れたバラの花も見ごたえありますが、
中には傾いてしまったり花を落としてしまう株も見受けられますが、
蕾多く、次の花が大きく咲いてくれると思います。
園内は雨の影響を受け、滑りやすくなっています。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
晴れた日とはまた違い濡れたバラの花も見ごたえありますが、
中には傾いてしまったり花を落としてしまう株も見受けられますが、
蕾多く、次の花が大きく咲いてくれると思います。
園内は雨の影響を受け、滑りやすくなっています。
足元に十分ご注意ください。バラのトゲにもご注意ください。
5月15日(木)の開花状況
朝の様子です。
大きなお花が沢山咲いています。
ご鑑賞の際は段差等、足元にご注意ください。
また、バラのトゲにもご注意ください。
大きなお花が沢山咲いています。
ご鑑賞の際は段差等、足元にご注意ください。
また、バラのトゲにもご注意ください。
5月13日(火)の開花状況
色とりどりのバラが開花しています。
つるバラの開花も進み、見頃が始まったといえる状況です。
園内は雨の影響が残り、ぬかるんでいる所があり滑りやすくなっています。
足元にご注意ください。
バラのトゲにもご注意ください。
つるバラの開花も進み、見頃が始まったといえる状況です。
園内は雨の影響が残り、ぬかるんでいる所があり滑りやすくなっています。
足元にご注意ください。
バラのトゲにもご注意ください。
5月11日(日)の開花状況
朝の様子です。
大きな花が増えてきました。
園内は雨の影響が残り、ぬかるんでいる所があり滑りやすくなっています。
足元にご注意ください。
バラのトゲにもご注意ください。
大きな花が増えてきました。
園内は雨の影響が残り、ぬかるんでいる所があり滑りやすくなっています。
足元にご注意ください。
バラのトゲにもご注意ください。
5月8日(木)の開花状況
お昼の様子です。
バラの香りが風に乗って漂っています。
日を追うごとに開花が進んでいます。
バラの香りが風に乗って漂っています。
日を追うごとに開花が進んでいます。
5月4日(日)の開花状況
お昼のバラ園です。
青空の下、大きな花が増えてきています。
青空の下、大きな花が増えてきています。
5月3日(土)の開花状況
朝の様子です。
蕾多いですが、沢山の花をつけている株もありました。
蕾多いですが、沢山の花をつけている株もありました。
5月1日(木)の開花状況
朝の様子です。
開花は少ないですが、色づいた蕾が増えてきました。
開花は少ないですが、色づいた蕾が増えてきました。
4月29日(火祝)の開花状況【蕾多し】
朝の様子です。冷たい風が吹いています。
ウグイスの美しい声が聞こえています。
まだ蕾が多いですが、木立バラ、つるバラ共に少し開花し始めています。
ウグイスの美しい声が聞こえています。
まだ蕾が多いですが、木立バラ、つるバラ共に少し開花し始めています。
4月27日(日)の開花状況【蕾多し】
快晴のバラ園です。
蕾多く、よく見ると咲いているお花が確認出来ました。
蕾多く、よく見ると咲いているお花が確認出来ました。