岡崎ってこんなまち
条件指定検索
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
  • 2024年12月
           
  • 2025年1月
         
     
  • 2025年2月
               
     
  • 2025年3月
               
             
  • 2025年4月
       
         
  • 2025年5月
           
  • 2025年6月
             
  • 2025年7月
       
       
かんきょうがくしゅうかつどうこーでぃねーとじっせんこうざ(ぜんにかい)

環境学習活動コーディネート実践講座(全2回)

環境学習活動を推進するリーダーを養成します。

  • まずはお互いを知るところから「はじめまして」

    まずはお互いを知るところから「はじめまして」

  • カードを片手に自然観察「フィールドビンゴ」

    カードを片手に自然観察「フィールドビンゴ」

  • 水はなぜあふれない?「水のオリンピック」

    水はなぜあふれない?「水のオリンピック」

  • 水のつながりとは?「水のことば」

    水のつながりとは?「水のことば」

  • 自然界のバランスを体で表現「つながり発見!生息地」

    自然界のバランスを体で表現「つながり発見!生息地」

  • 自然界には模様がいっぱい「フィールドパターン」

    自然界には模様がいっぱい「フィールドパターン」

  • 壊れた自然を復元するには?「ハンプティ・ダンプティ」

    壊れた自然を復元するには?「ハンプティ・ダンプティ」

  • ヒントを頼りに生き物を当てる「動物ヒントリレー」

    ヒントを頼りに生き物を当てる「動物ヒントリレー」

  • 食う・食われる関係とは?「食物連鎖」

    食う・食われる関係とは?「食物連鎖」

  • 自然そのものが芸術作品「森の美術館」

    自然そのものが芸術作品「森の美術館」

自然に目を向け、その自然とふれあう体験を通して、私たちが自然に対してどのように対処していくことが地球環境の保全や持続可能な社会の構築につながるのかを考え、意欲を持って環境保全に取り組む責任ある行動ができる人の育成を目指した体験活動機会の提供が求められています。そのためには、効果的な環境学習活動の企画・実践を行う能力を身に付けたリーダーが必要となることからこの講座(全2日間)を開催し、人材の発掘と育成を目指します。ぜひご参加ください。
  • まずはお互いを知るところから「はじめまして」
  • カードを片手に自然観察「フィールドビンゴ」
  • 水はなぜあふれない?「水のオリンピック」
  • 水のつながりとは?「水のことば」
  • 自然界のバランスを体で表現「つながり発見!生息地」
  • 自然界には模様がいっぱい「フィールドパターン」
  • 壊れた自然を復元するには?「ハンプティ・ダンプティ」
  • ヒントを頼りに生き物を当てる「動物ヒントリレー」
  • 食う・食われる関係とは?「食物連鎖」
  • 自然そのものが芸術作品「森の美術館」
 
DATA

基本情報

開催期間第1回/2024年11月24日(日)
第2回/2024年12月8日(日)
開催時間2回とも9時00分~15時30分(雨天決行)
お問い合わせ 0564-23-6207(環境部環境政策課環境施策係)
料金入場無料(体験プログラムは一部有料あり)
アクセス伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」より約5km、名鉄バス「仁木」バス停より約1.6km(徒歩約20分)
駐車場乗用車71台
体験プログラム主催者岡崎市
予約環境政策課へ、FAXまたはE-mailで、〒住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、参加動機を記入してお申し込みください。
・宛先/〒444-8601:岡崎市環境政策課環境施策係
・ファクス/0564-23-6207
・E-mail/shizentaiken@city.okazaki.lg.jp
※申込締切/2024年10月24日(木)※当日の消印有効
集合場所・時間会場:おかざき自然体験の森
電話/0564-45-5544(火曜定休/営業時間8:30~17:00)
時間:8:45~受付(駐車場)
資料
備考◆内容
身近な自然や生態系の仕組みを理解し、その自然を活かした様々な環境教育プログラムを体験しながら、子供や親子を対象とした体験活動をコーディネートする手法を段階的に学びます。
・ステップ1/自然に目を向ける、自然とふれあう
・ステップ2/自然を理解する、自然や環境について考える
・ステップ3/自然体験活動を企画する、体験させる
◆講師/自然・環境学習実践隊
◆参加費/すべて無料
◆定員/20人(応募者多数の場合は抽選)
◆対象/18歳以上(高校生不可)で環境学習に興味のある方
◆持ち物/弁当、飲み物(マイカップ)、筆記用具、帽子、野外活動ができる服装(防寒着)、運動靴

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する