2018年南公園の桜の開花状況はこちら!

4月6日(金) 八重桜が満開です!

ソメイヨシノはほとんど散ってしまいましたが、入れ替わりで八重桜が見ごろを迎えています!
また、例年より非常に速いですが藤も咲き始めました!
 

3月25日(日) ソメイヨシノ五分咲きです!

  • 梅林西側の様子。

    梅林西側の様子。

  • 満開近いです!

    満開近いです!

  • 市民プール南東側。

    市民プール南東側。

  • ここがちょうど5部咲きほどでした。

    ここがちょうど5部咲きほどでした。

  • 交通広場前駐車場の北側。

    交通広場前駐車場の北側。

  • ここはほとんど咲いていません。

    ここはほとんど咲いていません。

  • 248号線側入り口は8部ほど。

    248号線側入り口は8部ほど。

  • 汽車近くの桜と菜の花。

    汽車近くの桜と菜の花。

  • リスコプター下のユキヤナギ。

    リスコプター下のユキヤナギ。

  • 遊園地と池の間の園路。

    遊園地と池の間の園路。

全体的に5部咲き程ですが、満開近い木からほがとんど咲いてない木まで、具合は様々。
ユキヤナギや菜の花も見ごろなので、遊具や桜とのコントラストがしばらく楽しめそうです!

3月18日(日) 薄墨桜がそろそろ見頃です!

  • 葵梅林東にある淡墨桜は3~5部咲き。

    葵梅林東にある淡墨桜は3~5部咲き。

  • 白に近い淡い色の花が特徴です。

    白に近い淡い色の花が特徴です。

  • もうすぐ見ごろ。

    もうすぐ見ごろ。

  • 直ぐ近くにはアセビが咲いています。

    直ぐ近くにはアセビが咲いています。

  • コーヒーカップの下には沈丁花。

    コーヒーカップの下には沈丁花。

  • 白い小さな花をつけています。

    白い小さな花をつけています。

  • こちらはユキヤナギ。

    こちらはユキヤナギ。

  • 遊園地のいたるところで花を咲かせています。

    遊園地のいたるところで花を咲かせています。

  • ソメイヨシノはまだまだツボミ。

    ソメイヨシノはまだまだツボミ。

遅咲きの梅が少しだけ花を残し、ソメイヨシノはまだまだツボミ。ですが、淡墨桜はそろそろ見頃を迎えそうです。その他沈丁花やアセビなども見頃。いずれも葵梅林のすぐ南東や遊園地周辺に咲いています。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する