こうつうひろば
交通広場
親子で楽しみながら交通ルールやマナーを学べる公園です。
※2023年9月15日(金)からの交通安全教室再開について。
9月15日(金)から夏休み期間中休止しておりました岡崎市内の小学校3年生を対象とした交通安全教室を再開いたします。
交通安全教室は、平日の一部営業日に実施いたしております。
交通教室の開催日につきましては、下記「基本情報」の添付資料をご確認ください。
交通教室実施中はゴーカート、バッテリーカー、足踏みゴーカート、自転車・三輪車の貸出は休止いたします。
教室終了後、順次営業を開始いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※ゴーカートの注意事項
2人用ゴーカート(1回60円)
①幼児を含む中学校3年生までのお子様と18歳以上(高校生は不可)の保護者の方
・座席にしっかり座っていられるお子様であれば何歳からでも構いません。
②小学校3年生から中学校3年生までのお子様のペア ※ヘルメット着用必須
1人用ゴーカート(1回40円)
・小学校3年生から中学校3年生までのお子様 ※ヘルメット着用必須
※アクセルとブレーキのペダルに足が届かないお子様は学年が達していてもご利用いただけない場合がございます。
【禁止事項】
・高校生の方のご乗車(1人用、2人用ともに不可)
・大人のみでのご乗車
・小学校3年生未満の方の1人用ゴーカートへのご乗車
・小学校3年生未満のお子様と小学校3年生以上のお子様のペアでのご乗車
・お子様を抱きかかえたり膝の上に乗せたりしてのご乗車
・蛇行運転やコースをはみ出して走行するなどの危険な運転
・走行中に前のゴーカートを追い抜く行為
・コース上で停車・減速などをして後ろのゴーカートを待つこと
・煽り運転
係員の指示に従い、安全に楽しくゴーカートをご利用ください。
その他詳細につきましては、交通広場内の案内掲示をご確認下さい。
※マンホールカードおよび東海オンエアガチャは交通広場では取り扱っておりません。
ご希望の方は、遊園地案内所までお越しください。
※車イスの貸し出しをしております。
ただし台数に限りがありますのでご了承ください。
遊園地と交通広場で共通利用できるお得な回数券も案内所で販売しております。
※1シート/200円(20円券11枚つづり)
※チケットは自動券売機でお求めいただけます。(20円券、40円券、60円券)
◎交通広場の乗り物
☆無料の乗り物
三輪車、自転車、足踏みゴーカート(小学生以下対象)
※自転車に乗る方は、補助輪の有無に関わらず必ずヘルメットを着用してご利用ください。
☆有料の乗り物
50円(現金)のバッテリーカー。
40円(チケット、回数券)で楽しめる1人用ゴーカート。(小学校3年生から中学校3年生まで)
60円(チケット、回数券)で親子が乗れる2人用ゴーカート。(小学校3年生から中学校3年生までの2人、18歳以上のおとな1人と中学校3年生までの1人)
※大人同士は不可。
どれもみんな楽しいよ。
9月15日(金)から夏休み期間中休止しておりました岡崎市内の小学校3年生を対象とした交通安全教室を再開いたします。
交通安全教室は、平日の一部営業日に実施いたしております。
交通教室の開催日につきましては、下記「基本情報」の添付資料をご確認ください。
交通教室実施中はゴーカート、バッテリーカー、足踏みゴーカート、自転車・三輪車の貸出は休止いたします。
教室終了後、順次営業を開始いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※ゴーカートの注意事項
2人用ゴーカート(1回60円)
①幼児を含む中学校3年生までのお子様と18歳以上(高校生は不可)の保護者の方
・座席にしっかり座っていられるお子様であれば何歳からでも構いません。
②小学校3年生から中学校3年生までのお子様のペア ※ヘルメット着用必須
1人用ゴーカート(1回40円)
・小学校3年生から中学校3年生までのお子様 ※ヘルメット着用必須
※アクセルとブレーキのペダルに足が届かないお子様は学年が達していてもご利用いただけない場合がございます。
【禁止事項】
・高校生の方のご乗車(1人用、2人用ともに不可)
・大人のみでのご乗車
・小学校3年生未満の方の1人用ゴーカートへのご乗車
・小学校3年生未満のお子様と小学校3年生以上のお子様のペアでのご乗車
・お子様を抱きかかえたり膝の上に乗せたりしてのご乗車
・蛇行運転やコースをはみ出して走行するなどの危険な運転
・走行中に前のゴーカートを追い抜く行為
・コース上で停車・減速などをして後ろのゴーカートを待つこと
・煽り運転
係員の指示に従い、安全に楽しくゴーカートをご利用ください。
その他詳細につきましては、交通広場内の案内掲示をご確認下さい。
※マンホールカードおよび東海オンエアガチャは交通広場では取り扱っておりません。
ご希望の方は、遊園地案内所までお越しください。
※車イスの貸し出しをしております。
ただし台数に限りがありますのでご了承ください。
遊園地と交通広場で共通利用できるお得な回数券も案内所で販売しております。
※1シート/200円(20円券11枚つづり)
※チケットは自動券売機でお求めいただけます。(20円券、40円券、60円券)
◎交通広場の乗り物
☆無料の乗り物
三輪車、自転車、足踏みゴーカート(小学生以下対象)
※自転車に乗る方は、補助輪の有無に関わらず必ずヘルメットを着用してご利用ください。
☆有料の乗り物
50円(現金)のバッテリーカー。
40円(チケット、回数券)で楽しめる1人用ゴーカート。(小学校3年生から中学校3年生まで)
60円(チケット、回数券)で親子が乗れる2人用ゴーカート。(小学校3年生から中学校3年生までの2人、18歳以上のおとな1人と中学校3年生までの1人)
※大人同士は不可。
どれもみんな楽しいよ。
SNS ソーシャル・ネットワーキング・サービス
DATA
基本情報
住所 | 〒444-0826 愛知県岡崎市若松町萱林1-1 |
---|---|
電話番号 | 0564-51-4426(交通広場管理棟) |
営業時間 | 9:00〜17:00(4月〜9月) 9:00〜16:00(10月〜3月) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日〜1月3日 |
料金 | 50円(バッテリーカー) 40円(1人用ゴーカート) 60円(2人用ゴーカート) 無料(三輪車、自転車、足踏みゴーカート) |
駐車場 | 280台/無料 |
資料 | |
備考 | ゴーカートをご利用される際は、本ページに掲載しております注意事項やゴーカート乗り場の案内掲示をご確認の上ご乗車ください。 |