愛知県岡崎市公式観光サイト

行きたいリスト
岡崎おでかけナビへ

ぬかたの山里「桜・ミツマタ」まつりが開催されました

額田の自然を楽しもう!

  • 小雨にけむる鳥川ホタルの里の桜

    小雨にけむる鳥川ホタルの里の桜

  • ちょうど満開を迎えた千万町町のミツマタ群生地

    ちょうど満開を迎えた千万町町のミツマタ群生地

2017年4月9日(日)、岡崎市鳥川町の岡崎市ホタル学校と千万町町(ぜまんぢょうちょう)の千万町楽校を会場として、ぬかたの山里「桜・ミツマタ」まつりが開催されました。

このイベントは額田の桜やミツマタの花を楽しんだり、猪やシカのジビエ料理を楽しんだりして、春の山里の自然を満喫しようという企画です。

鳥川町で活動する「鳥川ホタル保存会」と「鳥川を遊びつくす会」、千万町町で活動する「千万町・木下ふるさとづくり委員会」と「じさんじょの会」という4つの地域づくり団体のコラボレーションによって実現しました。

花を見ながらホタルの里を散策

  • 小雨の中、ウォーキングに出発

    小雨の中、ウォーキングに出発

  • 雨上がりで満開の桜を眺めながらウォーキング

    雨上がりで満開の桜を眺めながらウォーキング

  • 加茂式黒炭窯を見物

    加茂式黒炭窯を見物

  • 湧水群のひとつ「産湯の滝」

    湧水群のひとつ「産湯の滝」

  • 道中の民家に咲く園芸品種の「ミツマタ」

    道中の民家に咲く園芸品種の「ミツマタ」

あいにくの雨模様で、鳥川会場で当初予定していた喜桜山トレッキングは安全を考慮して名水ウォーキングに変更となりました。

おりしも、里の桜は満開。地元のホタル保存会の方の案内で名所をめぐり、鳥川ホタルの里湧水群のひとつ産湯の滝まで歩きました。その昔、赤子が生まれるとその健康を祈って産湯を汲みに来たと伝えられる名水です。

帰り道に民家の庭に咲くミツマタ(園芸用)も見ることができ、春を満喫することができました。

ホタル学校校内では自然素材で工作体験

  • 目を見張る葉っぱ先生による実演

    目を見張る葉っぱ先生による実演

  • 草笛に挑戦

    草笛に挑戦

  • 天然素材のパーツを選びます

    天然素材のパーツを選びます

  • みんなで工作体験

    みんなで工作体験

  • 素敵な笑顔をありがとう

    素敵な笑顔をありがとう

  • 何を作ろうかな?アイデアが広がります

    何を作ろうかな?アイデアが広がります

  • 大人だって楽しめます

    大人だって楽しめます

  • 完成間近の作品

    完成間近の作品

  • それぞれの個性が光りますね

    それぞれの個性が光りますね

ホタル学校の校内では様々な自然素材を使った工作体験が実施されました。

ボランティアの方々が作ってくれた自然素材のパーツを組み合わせ、色を塗ったり、ボンドで止めたりして作ります。幼いころのこのような体験がモノづくりの素地を育てるのでしょう。

自然遊びに精通した葉っぱ先生の手にかかれば、草や木の実が笛やおもちゃに早変わり。自然素材で作るフィギュアは本物そっくりです!

校庭では地元の特産品やグルメを販売

  • 校庭にずらりと並んだテント

    校庭にずらりと並んだテント

  • 地元物産展はなかなかの賑い

    地元物産展はなかなかの賑い

  • ご年配の方も多くご来店

    ご年配の方も多くご来店

  • 参加者の満足そうな笑顔が活動の源です

    参加者の満足そうな笑顔が活動の源です

  • 地元の子どもたちにも大人気

    地元の子どもたちにも大人気

  • お団子くださいなっ!

    お団子くださいなっ!

  • 名まえのえふみの実演です

    名まえのえふみの実演です

校庭にはテントがずらりと並び、地元産にこだわった飲食物を販売。猪やシカ肉を使ったソーセージや五平餅、甘酒、だんご、コーヒー、鳥川産ホタル米、炭、野菜などが並びました。みんなの笑顔が満足度を表していますね。

千万町の芸術家、筒井さんによる「名まえのえふみ」の実演もありました。お客様のなまえからインスピレーションで文を作り綺麗な絵文(えふみ)を書いてくれます。

昼食は特産ジビエ定食

  • 猪汁&猪飯の特製ジビエ定食

    猪汁&猪飯の特製ジビエ定食

  • 地元のお父さんたちが朝から仕込みました

    地元のお父さんたちが朝から仕込みました

  • 地元のお母さんちが朝から炊き込みました

    地元のお母さんちが朝から炊き込みました

  • ウォーキングイベント参加者の昼食の様子

    ウォーキングイベント参加者の昼食の様子

  • 野菜の甘みがたまりません

    野菜の甘みがたまりません

  • みそ味が絶妙

    みそ味が絶妙

  • ごはんの味付けがいいね

    ごはんの味付けがいいね

  • 肉が柔らかでおいしい

    肉が柔らかでおいしい

  • 花見気分でいただきま~す

    花見気分でいただきま~す

ウォーキングに参加いただいた方限定の昼食は特製猪汁と特製猪めしのスペシャルセットです。

秘伝のみそ味と秘伝の煮込み方で猪肉とは思えない柔らかさ、臭みも無くおいしい猪汁です。猪めし(炊き込みご飯)も味付けが絶品!風情ある竹の器でいただきます。

満開の桜の中をバスで千万町へ

  • 受付を済ませて、いざバスへ

    受付を済ませて、いざバスへ

  • ワクワクしながら乗り込みます

    ワクワクしながら乗り込みます

  • 全員そろいました

    全員そろいました

  • 満開の桜の中を一路千万町町へ

    満開の桜の中を一路千万町町へ

  • 千万町「語り部」によるガイドで盛り上がる

    千万町「語り部」によるガイドで盛り上がる

さて、このイベントのもう一つの目玉は鳥川から30分ほど車で走ったところにある千万町のミツマタ群生地です。そちらには駐車場が少ないため、鳥川からバスで移動します。途中、車窓からののどかな春の里山の景色もお楽しみください。

いざ、ミツマタ群生地へ

  • ミツマタ群生地目指して歩きます

    ミツマタ群生地目指して歩きます

  • ついに到着、谷一面のミツマタに感動!

    ついに到着、谷一面のミツマタに感動!

  • 霞の中の幻想的なミツマタ林

    霞の中の幻想的なミツマタ林

バスから降りたらミツマタの群生地を目指して歩いていきます。のどかな農道を進んでいくと、突然目の前に谷一面のミツマタが現れました。黄金色の花がちょうど満開で、予想以上の光景を前に皆さんあっけにとられていたようです。

雨上がりの霞がかったミツマタ林。花の少し甘い香りも谷中に漂っていて、まるでおとぎの国に迷い込んでしまった様でした。

地元ガイドの話では、かつては集落で和紙の原料として育てられていたミツマタが一度は廃れてしまったそうです。その後植林されたスギ林になっていましたが、数年前に間伐をしたところ光が林内に入るようになり、次々とミツマタの木が伸びてきて今のような群生地になったとのこと。

千万町楽校で昼食&薪割り体験

  • 千万町楽校で手作りの昼食

    千万町楽校で手作りの昼食

  • 地元で育てたミネアサヒの直売

    地元で育てたミネアサヒの直売

  • 千万町在住の作家による桜・ミツマタの絵はがき

    千万町在住の作家による桜・ミツマタの絵はがき

  • 千万町で育てられた岡崎おうはんの卵

    千万町で育てられた岡崎おうはんの卵

  • 薪割り道場がオープン!

    薪割り道場がオープン!

  • 薪割り用に用意された間伐材の山

    薪割り用に用意された間伐材の山

  • 大人も子どもも楽しんでいきました

    大人も子どもも楽しんでいきました

千万町会場にお越しの皆さんは千万町楽校(旧千万町小学校)で昼食をとりました。集落のお母さんたちが手によりをかけて作った五平餅と猪汁です。

物販コーナーではその地域で収穫されたお米のミネアサヒや千万町在住の作家による絵はがき(ミツマタ&桜のイラスト)、岡崎おうはんの卵などが販売されてどれも人気を集めていました。

外では間伐材の薪割り道場も開設!若い方にとっては非日常体験、高齢者にとっては昔を思い出す体験だったようで、様々な世代が薪割りを楽しんでいました。

あいにく前日からの雨模様でしたが、参加者の笑顔やアンケートからは春の山里を存分に楽しめた様子が伺えました。

額田はこれからも新緑やホタルの舞、秋の紅葉など四季折々の自然の魅力が満載です!これからも自然とふれあう様々なイベントが企画されていますので、ぜひまたお越しください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する