なつやまはちまんぐう					
				夏山八幡宮
旧暦9月9日頃に行われる火祭りは夏山八幡宮の古さをよく物語っている行事です。この行事に従う者は17日間垢離をとり、初めに火をいただくといいます。古式に従い、女竹の先に「藁にご」をつめた棒と檜板で火を起こし、それを神火として生木を積んだところに火を移していきます。その猛火に驚きながら参拝者は鬼面者に追い回されます。その時、鬼に打たれるとその人は厄除けになるといいます。古くから伝わる額田地区の勇壮な祭事です。
					
							DATA
							
					基本情報
| 住所 | 〒444-3621 愛知県岡崎市夏山町字宮本 | 
|---|---|
| アクセス | 岡崎ICより車で20分 | 
| ウェブサイト | 火まつりの紹介はこちら! | 
