ひぢかのさとでこいのぼりあげ
【中止】日近の里で鯉のぼりあげ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
2020年4月19日(日)~5月9日(土)の期間、乙川(おとがわ)沿いの山間に約100匹の鯉のぼりをあげる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。
日近の里の大空に舞う鯉のぼりたち
勇壮な日近太鼓の音が山間に響き渡る
以前は乙川沿いでイベントを開催していました
DATA
基本情報
| 開催期間 | 【中止】2020年4月19日(日)~5月9日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | ※期間中随時見学可 |
| 開催場所 | 広祥院(〒444-3435 愛知県岡崎市桜形町般興10-1) |
| お問い合わせ | 0564-23-6921(環境部環境政策課環境施策係) |
| アクセス | 新東名高速道路「岡崎東IC」より約15km |
| 駐車場 | あり(広祥院の横に「日近の里駐車場」あり) |
| 体験プログラム主催者 | 日近の里を守る会 |
| 集合場所・時間 | 【中止】初日に「日近太鼓」のアトラクション、猪汁(ししじる)のふるまいあり 2019年4月19日(日)10:00~ |
| ウェブサイト | 日近の里・かおれ渓谷の詳細ページはこちら |