せいかいぼりをたんさくしよう
清海堀を探索しよう 2025
(岡崎城公園)普段入ることのできない空堀の石垣や土塁の迫力を感じてみよう!
岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられたとされる「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。
普段入ることができない空堀の中に降りることができます。ぜひ、石垣や土塁の迫力を体感してください!
普段入ることができない空堀の中に降りることができます。ぜひ、石垣や土塁の迫力を体感してください!
清海堀の様子
DATA
基本情報
開催期間 | 11月中の毎週土曜日・日曜日 ※雨天中止 |
---|---|
開催時間 | 午前:10時~12時(最終受付:11時30分) 午後:13時~15時(最終受付:14時30分) ※自由散策 |
開催場所 | 岡崎城北側(八千代本店前) |
お問い合わせ | 0564-22-2122(岡崎城) |
料金 | 200円(現金のみ) |
アクセス | ルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分 ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分 ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 7:00~22:00…150円/30分 22:00-翌日7:00…50円/30分 ※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。 |
備考 | 参加方法:現地にて随時受付。 対 象:1人で仮設階段を下りられる方。 ※抱っこは危険なのでご遠慮ください。 ※安全確保のため、貸出ヘルメット着用必須。 ※11月15日(土)は岡崎城スタッフが堀の中に常駐します。 (雨天の場合は16日(日)へ順延。) |