条件指定検索
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           
  • 2024年9月
             
  • 2024年10月
       
       
  • 2024年11月
             
おかざきじょうよんかい「おかざきじょうしあたー」のこんてんつをあらたについかします!

岡崎城4階「岡崎城シアター」のコンテンツを新たに追加します!

岡崎城4階「岡崎城シアター」のコンテンツを新たに追加します!

  • 岡崎藩主の大名行列(イメージ)

    岡崎藩主の大名行列(イメージ)

  • 「岡崎城下の三大祭り 能見(のみ)神明宮大祭の山車揃え」(イメージ)

    「岡崎城下の三大祭り 能見(のみ)神明宮大祭の山車揃え」(イメージ)

8月1日(火)より、4階「岡崎城シアター」に、来館者の皆様にも人気のある体験型コンテンツの第2弾として新たな映像コンテンツが追加されます。
新コンテンツでは、塩荷を運ぶ江戸時代の旅人と一緒に、「岡崎五万石」の唄を聞きながら菅生川(すごうがわ)の川船で岡崎城下を訪れ、城下町の見どころを巡ります。
その後、現在の桜城橋北側にあたる荷物の積み下ろしでにぎわった桜馬場土場(さくらのばばどば)の桜を眺めて城下へ入ります。
東海道二十七曲り沿いでは、岡崎藩主本多家が国入りする大名行列にも出会うことができます。
最後に、岡崎城下の三大祭りで山車や花火の見物を楽しんで旅を終えます。
この機会に、ぜひ岡崎城にお越しください。
  • 岡崎藩主の大名行列(イメージ)
  • 「岡崎城下の三大祭り 能見(のみ)神明宮大祭の山車揃え」(イメージ)
 
DATA

基本情報

お問い合わせ 0564-22-2122
営業時間9:00~17:00(最終受付16:30)
定休日大河ドラマ館開催期間中(2023年1月21日~2024年1月8日)は年中無休
料金大人:300円
小人:150円
アクセスルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分
ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分
駐車場7:00~22:00…150円/30分
22:00-翌日7:00…50円/30分
※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。
※花火大会等イベント時に駐車場が利用できなくなる場合がありますので、ホームページ等でご確認ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する