2021年葵桜の開花状況はこちら!
3月15日(月)の開花状況です!
週末の雨と風で、大分花が散ってしまいました。部分的に切り取ればまだ迫力はありますが、今年の見ごろは終わりですね。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
3月12日(金)の開花状況です!
まだまだ見ごたえ十分ですが、あいにく今日は雨予報。花が落ち切ってしまわないことを祈ります。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
お花見おすすめ情報!
3月10日(水)の開花状況です!
引き続き満開ですが、花が散り始め葉の緑も目立ち始めました。今週末まで見ごろが持たないかもしれません。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
3月5日(金)の開花状況です!
引き続き満開です。花が舞っていることもないので、しばらく見ごろが続きそうですね。今週は天気が悪いのが玉に瑕。例年、満開になってから1週間程度は見ごたえあるので、来週末に期待です。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
3月3日(水)の開花状況です!
ほぼ満開。一部まだつぼみの多い木もありましたが十分に見頃です。しばらくは満開が続きそうですが、あいにくと今週末は雨予報。花が落ちないか心配ですね。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月28日(日)の開花状況です!
全体的に5~7分咲きです。まだ満開ではありませんが、見ごたえ十分。休日のせいか、今日はたくさんの人で賑わっていました。
来週は1週間を通して見ごろになりそうです。
来週は1週間を通して見ごろになりそうです。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月26日(金)の開花状況です!
全体的に3分咲き。5分に届きそうな木もいくつかありました。今週末はまだ早そうですが、来週末は見ごろかもしれません。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月24日(水)の開花状況です!
かなり開花が進み、3分咲きに近いエリアもあります。来週には見ごろを迎えそうです。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月22日(月)の開花状況です!
先週末の陽気で開花が進み、花をつけている木が増えてきましたが、まだつぼみが多く、全体的に咲き始めです。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月17日(水)の開花状況です!
先週末の陽気で一気に開花が進みました。開きかけのつぼみも増え、満開への期待が膨らみます。
しかし、今週に入って再びの寒気。開花の進みにブレーキがかかりそうです。
しかし、今週に入って再びの寒気。開花の進みにブレーキがかかりそうです。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月12日(木)の開花状況です!
1、2輪程度咲いている木が増え、色づいたつぼみも多くなってきました。
とはいっても、まだまだ緑色のつぼみが大半を占めていることに変わりありません。見ごろまでしばらくかかりそうです。
とはいっても、まだまだ緑色のつぼみが大半を占めていることに変わりありません。見ごろまでしばらくかかりそうです。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
- 今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
2月8日(月)の開花状況です!
下流側の並木でいくつか花が開いていました。去年より少し遅めの開花でしたが、葵桜はここからだいぶ長いです。気長に満開を待ちましょう。
今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
近隣にお住まいの方へ迷惑がかかりますので、路上駐車はご遠慮ください。
今年はコロナ禍により観覧しにくい状況が続いています。近隣の方はコロナウイルス対策をしてお越しください。遠方の方は写真だけでもお楽しみください。
- 昨年の開花状況はこちら!見頃の参考にご参照ください!
- アクセス/東岡崎駅から徒歩20分。最寄りバス停「竜美丘会館前」徒歩1分
葵桜へお越しの方へのお願い
現地に駐車場はありません。お越しの際は必ず公共交通機関をご利用ください。近隣にお住まいの方へ迷惑がかかりますので、路上駐車はご遠慮ください。