https://okazaki-kanko.jp/mizutomidori/kuragari/program/1055

岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト

くらがりけいこくしぜんかんさつかい

2025年くらがり渓谷自然観察会

移ろう季節とともに豊かな渓谷の自然を堪能してみませんか!

毎月第2日曜日に自然観察会を開催しています。(1・2月はお休み)三河の奥座敷と呼ばれる「くらがり渓谷」は魅力あふれる草花や生き物がいっぱい。自然観察指導員と一緒に日々移り変わる渓谷の自然をじっくり観察してみませんか。ご参加をお待ちしています。



2025年3月9日(日)春の楽しみは陽だまりから!

2025年4月13日(日)咲いた咲いたすみれが咲いた!

2025年5月11日(日)五月のさくらは…○○さくら? 

2025年6月8日(日)出会えたら幸運?…森に咲く花達だよ!

2025年7月13日(日)擬宝珠(ぎぼうし)や合歓木(ねむのき)の花に会えるかな?

2025年8月10日(日)岩煙草、葉黒草 夏の花を見よう! 

2025年9月14日(日)天高く 花もきのこも秋色だよ!

2025年10月12日(日)秋本番 杜鵑(ほととぎす)に大文字草を見よう!

2025年11月9日(日)秋に映えるは もみじ かえで? 

2025年12月14日(日)落葉した森で目立つのは?



※繁忙期は駐車場が有料化されます。お出かけの前にホームページでご確認ください。

みんなで観察

みんなで観察

夏でも涼しい

夏でも涼しい

イワタバコ

イワタバコ

カメムシタケ(冬虫夏草の仲間)

カメムシタケ(冬虫夏草の仲間)

シマヘビの脱皮 サンショウの棘を利用している

シマヘビの脱皮 サンショウの棘を利用している

エゴノキの虫えい ネコバスにみえます(=^・^=)

エゴノキの虫えい ネコバスにみえます(=^・^=)

ネムノキの落花

ネムノキの落花

オオバジャノヒゲ

オオバジャノヒゲ

DATA

基本情報

開催期間毎月第2日曜日(1・2月はお休み)
開催時間9:00~15:00
お問い合わせ 0533-76-3044(西三河自然観察会 石黒豊広)
体験プログラム主催者西三河自然観察会
予約事前予約不要
集合場所・時間朝9:00までにくらがり渓谷入り口の管理センター前に集合してください。
資料
備考・自然観察会は毎月第2日曜日に開催されます。(1・2月はお休み)
・参加費は無料です。
・自然散策しやすい服装、履き慣れた運動靴でお越しください。
・持ち物は、帽子、弁当、飲み物、タオル、雨具、筆記用具など。
・雨天及び警報発令時は中止。※傘差して歩ける程度の小雨は結構。
印刷する   閉じる