https://okazaki-kanko.jp/mizutomidori/creature/2642

岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト

むらさきしじみ

ムラサキシジミ

 (北山湿地)
シジミチョウ科に属するチョウの一種。成虫で越冬し、年3~4回、6月から翌年3月にかけて現れます。平地の林やその周辺で見られますが、花に訪れる事は少なく、成虫が主に何を摂取しているのか詳しくわかっていません。幼虫の食草はアラカシ、イチイガシ、スダジイなどのブナ科常緑樹ですが、これらが少ない場所ではクヌギ、コナラなどのブナ科の落葉樹も食べます。また、幼虫はある程度大きくなると若葉を綴って巣を作るようになります。また、蜜を分泌して数種のアリを誘引するなどの行動を見せます。

翅の表が青紫色で美しい

翅の表が青紫色で美しい

成虫で冬を越します

成虫で冬を越します

DATA

基本情報

住所 〒444-3501 愛知県岡崎市池金町字上落合16-5
電話番号 0564-23-6188(環境部環境政策課環境施策係)
印刷する   閉じる