まついほんわろうそくこうぼう
松井本和蝋燭工房
伊勢志摩サミットで選出された最高級和ろうそく製造販売の老舗 100%国内産ハゼの木蝋を使用 全工程手作り
創業明治40年伝統と信頼を承継した最高級和ろうそくの製造販売店で、全工程を職人の手仕事で行い、すべて国内産材料を使用しています。
ろうそくが伝来してから、日本の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
2016年伊勢志摩サミット関連行事では、首脳陣等へ贈答された『かきつばた』の手描き絵ろうそくを含む寺院用・家庭用の全商品を製造しています。
祝いの贈答品、国内外のお土産として人気です。
火を灯し、伝統の和ろうそく特有の炎のゆらぎを眺めながら、癒しのひとときをお楽しみいただけます。
伝統の和ろうそくを選ぶポイントを紹介。
ろうそくが伝来してから、日本の伝統を誠実に継承した岡崎の伝統工芸品です。
2016年伊勢志摩サミット関連行事では、首脳陣等へ贈答された『かきつばた』の手描き絵ろうそくを含む寺院用・家庭用の全商品を製造しています。
祝いの贈答品、国内外のお土産として人気です。
火を灯し、伝統の和ろうそく特有の炎のゆらぎを眺めながら、癒しのひとときをお楽しみいただけます。
伝統の和ろうそくを選ぶポイントを紹介。
- 上から見ると「年輪状」の模様(写真参照)
- 100%国内産ハゼの実蝋を使用
- 材料名が明記されていること
2016伊勢志摩サミット・かきつばた
蝋燭物語®
ろうそく上部から見ると年輪状
DATA
基本情報
住所 | 〒444-0034 愛知県岡崎市十王町2-33 |
---|---|
電話番号 | 0564-21-4207(電話・FAX) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定期 |
料金 | ・絵付け体験(蝋燭物語®・選べる鉄燭台付き):3,500円(税込)〜 ・見学(和ろうそくのお土産付き): 15分1,000円(税込)〜 ・キャンドルホルダー作り・絵付け体験セット:2,500円(税込)~ |
アクセス | ■名鉄「東岡崎駅」より徒歩8分 ■名鉄バス「中伝馬」下車徒歩3分 ■岡崎インターから車で7分 ■国道1号線岡崎信用金庫本店を北へ |
駐車場 | 駐車場は、当店の手前の広い駐車場内に2台(当工房に最も近いスペース) |
商品/価格 | 【伝統の和蝋燭】 白ダルマ(燃焼時間 約30分):200円 白ダルマ10本入り(箱入):2,300円 白100匁棒(燃焼時間 約10時間)13,000円 【岡崎手描き絵ろうそく】 手描き絵ろうそく:980円〜 手描き絵ろうそく・鉄燭台付き(箱入):3,500円〜 和ろうそく絵付け体験キット™:4,400円~ 蝋燭物語®キット(初めての方・贈答品向け):9,830円 ※全て税込み |
体験プログラム主催者 | 松井本和蝋燭工房 |
予約 | 見学・絵付け体験など予約サイト(じゃらん・アクティビティジャパン)にて可能 |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
オンラインショップ | オンラインショップを見る |
備考 | 取扱い店:実店舗、オンラインショップ、道の駅『藤川宿』、岡崎市美術博物館YAGURA、海外在住向け『NIHON ICHIBAN』など |