岡崎ラジなび763
2020年10月~12月の放送内容です。
2020年12月25日(金)26日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
12月25日(金) | 【ご案内】 2020観光大使おかざきの任期が、12月31日(木)を以って終了いたします。 1月1日の新年交礼会でデビューをしてからの一年間を振り返り、みなさんへ感謝の想いをお伝えいたします。 一年間たくさんの方に出会い、温かく見守っていただきありがとうございました。 |
橋本優伽氏 安藤万莉奈氏 →2020観光大使おかざき |
12月26日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌カツ」をご紹介します。 岡崎市のげんき館近くの住宅街にある「とんかつ高和」では、カクキューの八丁味噌を甘めにブレンドした味噌ダレやソースがテーブルに常備してあります。ランチは特にお値打ちな定食として提供しています。
|
近藤高和氏 →とんかつ高和 |
【イベント】 岡崎市内のイルミネーションは、2021年1月11日(月・祝)まで点灯しています。 初詣などとあわせてゆっくりおでかけされてはいかがでしょうか。 |
||
【初詣】 菅生神社の情報をお伝えします。 |
◆エンディング曲
グレート家康公”葵”武将隊/此処にあるから- 悲願の天下統一を果たし、264年の長きに亘る泰平の世へと導いた徳川家康公。
そして家康公を支えた徳川四天王(酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政)とその家臣たち。激動の平成の世に、この6人の戦国武将が、家康公のふるさと「岡崎」に甦りました。彼らの演武と歌には心躍らされるものがあります。
※グレート家康公”葵”武将隊については、こちらをご覧ください。
2020年12月18日(金)19日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
12月18日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌カツ」をご紹介します。 ミシュランガイド愛知2019にも選ばれた「とんかつ浜名」。一番人気は、フライパンで揚げるこだわりの味噌ヒレ定食です。店主が一人で営業しています。一品一品心を込めて提供している味噌カツをぜひお召し上がりください。
|
麻生朱理氏 →岡崎市観光協会 |
【ご報告】 「2021観光大使おかざき」が決定いたしました。 今年は32名の方から応募があり、選考会に参加した28名の中から「田村佳穂(たむらかほ」さんと「平野友菜(ひらのゆうな)」さんの2人に決定しました。選出された2人には2021年1月1日から1年間、岡崎を代表して岡崎市の魅力を発信・PRしていただきます。応援よろしくお願いします! |
||
【岡崎市プレミアム付商品券】 〔紙の商品券〕の購入期限は、2020年12月18日(金)迄です。 お手元にある「当選はがき」をご持参の上、ご指定の郵便局でお買い求めください。購入期限を過ぎた場合は、権利放棄となりますのでご注意ください。 |
||
12月19日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「からあげ」をご紹介します。 名鉄東岡崎駅前から徒歩2分、会社帰りにもふらりと立ち寄れる場所にある「CAFE DAYS東岡崎」。こちらでは、スパイシーなフライドチキンやワンプレートランチなどがオススメ。 店内ではもちろん、テイクアウトもできるメニューがたくさんありますので、ぜひお立ち寄りください。
|
仲島奈那氏 →CAFE DAYS東岡崎店 |
【令和3年版岡崎観光カレンダーの販売】
柄澤照文氏描きおろしイラストの観光カレンダーです。今年12月末に完成予定の「天下の道」。新たな観光スポットを中心に、徳川家康公と家康公を支えた四天王、令和の人々が織り交ざる街中の様子を描いています。
|
◆エンディング曲
グレート家康公”葵”武将隊/此処にあるから- 悲願の天下統一を果たし、264年の長きに亘る泰平の世へと導いた徳川家康公。
そして家康公を支えた徳川四天王(酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政)とその家臣たち。激動の平成の世に、この6人の戦国武将が、家康公のふるさと「岡崎」に甦りました。彼らの演武と歌には心躍らされるものがあります。
※グレート家康公”葵”武将隊については、こちらをご覧ください。
2020年12月11日(金)12日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
12月11日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「おでん」をご紹介します。 こだわりの〔出汁が決め手〕あっさりとした味わいのおでんを提供しています。単品130円~、盛り合わせ990円~など、お客様のご要望に合わせたメニューをご用意。こちらでは、日本酒もオススメ。その日の気分に合わせてお伝えいただけましたら、店長自ら選んだ一品をご提案いたします。
|
中根彰吾氏 →個室と牛タンとおでんカモメヤ |
【イベント】重ね押しスタンプラリー 版画のように楽しめる重ね押しスタンプラリーで、岡崎市内の和洋菓子店・岡崎公園を巡ろう!6か所のスタンプ設置場所を巡り、6色のスタンプを押し重ねて絵を完成させます。達成者にはゴールの籠田案内所または東岡崎案内所で参加賞をプレゼント!さらに応募用紙をご投函いただくと抽選でお菓子の詰め合わせセットや岡崎プレミアム土産品が計30名様に当たります!
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】 〔紙の商品券〕の購入期限は、2020年12月18日(金)迄です。 お手元にある「当選はがき」をご持参の上、ご指定の郵便局でお買い求めください。購入期限を過ぎた場合は、権利放棄となりますのでご注意ください。 |
||
12月12日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「もろこしうどん」をご紹介します。 創業32年、もろこしうどんの始まりは「卵スープ」と言われています。釜玄本店で使う卵は。地元産のおかざき卵。うどんが柔らかめ、かつお節でとった出汁が決め手で、女性客にとても人気の一品です。その他、六名カレーうどん・十二目うどん・エビ天かきたまあんかけうどんなど、子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っています。
|
天野玄明氏 →釜玄本店 |
【お知らせ】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 地域貢献の一環として、市内に店舗を構える多くの飲食店さんにご協力をいただき、「スタンプラリー形式」でお好きな飲食店さんを巡っていただける企画を発案いたしました。抽選で110名様に豪華賞品が当たる!男女問わず、幅広いご年齢層に楽しんでいただける企画です。ぜひご参加ください。
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】 〔紙の商品券〕の購入期限は、2020年12月18日(金)迄です。 お手元にある「当選はがき」をご持参の上、ご指定の郵便局でお買い求めください。購入期限を過ぎた場合は、権利放棄となりますのでご注意ください。 |
◆エンディング曲
グレート家康公”葵”武将隊/此処にあるから- 悲願の天下統一を果たし、264年の長きに亘る泰平の世へと導いた徳川家康公。
そして家康公を支えた徳川四天王(酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政)とその家臣たち。激動の平成の世に、この6人の戦国武将が、家康公のふるさと「岡崎」に甦りました。彼らの演武と歌には心躍らされるものがあります。
※グレート家康公”葵”武将隊については、こちらをご覧ください。
2020年12月4日(金)5日(土)の放送内容です。
放送内容
12月4日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌かつ」をご紹介します。 ★合言葉は【ラジオを聞いたよ】で100円引き×人数の特典があります!! 12月30日(水)までの期間限定です!ぜひお出かけください!
|
宮下学氏 →こだわりとんかつ壱番屋、OTOリバーサイドテラス店長 |
【紅葉情報】 岡崎市内には、紅葉をご覧いただけるスポットがたくさんあります。今週末で見頃を終えるかもしれません。お早目にお出かけください。 |
||
【イベント】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 地域貢献の一環として、市内に店舗を構える多くの飲食店さんにご協力をいただき、「スタンプラリー形式」でお好きな飲食店さんを巡っていただける企画を発案いたしました。抽選で110名様に豪華賞品が当たる!男女問わず、幅広いご年齢層に楽しんでいただける企画です。ぜひご参加ください。
|
||
12月5日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌かつ」をご紹介します。
|
赤堀朝美氏 →岡崎市観光協会 |
【イルミネーション情報】 今年初!となるスポットにもイルミネーションが登場!桜城橋や籠田公園にもテーマを持ってライトアップしています。暖かい服装でお出かけください。
|
||
【イベント】 岡崎城下ふたつの霊場めぐり「おかまいり」開催中。 江戸時代後期に盛んになった城下の神社を巡る『岡崎十二社』と、寺院の地蔵尊を巡る『岡崎三十六地蔵』の2つの霊場巡りです。200年前の人々と同じ道を、同じように歩いて巡ることで、岡崎の歴史の豊かさや、歩きながら見つけるあなただけの特別な場所との出会いをお楽しみ下さい。 |
◆エンディング曲
グレート家康公”葵”武将隊/此処にあるから- 悲願の天下統一を果たし、264年の長きに亘る泰平の世へと導いた徳川家康公。
そして家康公を支えた徳川四天王(酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政)とその家臣たち。激動の平成の世に、この6人の戦国武将が、家康公のふるさと「岡崎」に甦りました。彼らの演武と歌には心躍らされるものがあります。
※グレート家康公”葵”武将隊については、こちらをご覧ください。
2020年11月27日(金)28日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
11月27日(金) | 【取材レポート】期間限定カフェ「オカザキベビーカステラカフェ」 岡崎のスウィーツ店舗と言えば、ROUTE18!いつもは青いキッチンカーで販売をしていますが、この秋~冬にかけては、岡崎公園内で期間限定カフェを営業しています。 岡崎の地鶏「岡崎おうはん」が産む絶品卵を使ったベビーカステラなど、とっても美味しいメニューを提供しています。今回は、2020観光大使おかざきの橋本優伽さんが、取材してきました。
|
橋本優伽氏 →2020観光大使おかざき |
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
||
11月28日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「もろこしうどん」をご紹介します。
|
杉浦のぶひさ氏 →味の杉浦 |
【イベント】重ね押しスタンプラリー 版画のように楽しめる重ね押しスタンプラリーで、岡崎市内の和洋菓子店・岡崎公園を巡ろう!6か所のスタンプ設置場所を巡り、6色のスタンプを押し重ねて絵を完成させます。達成者にはゴールの籠田案内所または東岡崎案内所で参加賞をプレゼント!さらに応募用紙をご投函いただくと抽選でお菓子の詰め合わせセットや岡崎プレミアム土産品が計30名様に当たります!
|
||
【イベント】イエヤスコウイルミネーション 毎年恒例の岡崎公園イルミネーションを、今年も2020年11月1日(日)~2021年1月11日(月・祝)まで点灯します。 |
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年11月20日(金)21日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
11月20日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「もろこしうどん」をご紹介します。
|
太田宜孝氏 →大正庵釜春専務 |
【イベント】ラリージャパン(1年前イベント) 来年のラリージャパンを岡崎で盛り上げたい、来年こそ沢山の方に岡崎で観戦してほしい、そんな思いから「ラリージャパン1年前イベント」を開催します!!岡崎の「まちなか」を中心に各所でラリーイベントが開催される1日!当日は周辺で様々なイベントがあります!
|
||
11月21日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「からあげ」をご紹介します。
|
射り口和八氏 →暴れん坊チキン |
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年11月13日(土)14日(日)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
11月13日(金) | 【お知らせ】岡崎市ぬかたブランド推進協議会から〔新米〕のご案内。 〔幻のおこめ、ミネアサヒ〕今日は、やまぜみファームの山内みほ子さんから、「EM竹炭ミネアサヒ」をご紹介いただきます。
|
山内みほ子氏 →やまぜみファーム |
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
11月14日(土) | 【期間限定カフェ】 岡崎市を中心に地産地消のオリジナルメニューを販売する「ROUTE18」が期間限定で岡崎公園の巽閣に出店!岡崎おうはんの最高級卵である「プレミアムランニングエッグ」を使用したベビーカステラを販売!その他にも地元食材を使ったパフェも販売しています。
|
伊林勇祈氏 →ROUTE18 |
【イベント】『岡崎城御城印2020秋特別版』限定販売中! 岡崎城御城印(秋の特別版)を限定販売します。紅葉と赤とんぼと天下三名槍の一つ「蜻蛉切」をデザインしました。
|
||
【お知らせ】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 地域貢献の一環として、市内に店舗を構える多くの飲食店さんにご協力をいただき、「スタンプラリー形式」でお好きな飲食店さんを巡っていただける企画を発案いたしました。抽選で110名様に豪華賞品が当たる!美味しいものを食べて、美味しいものなどを当てましょう!
|
||
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年11月6日(金)7日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
11月6日(金) | 【お知らせ】岡崎市ぬかたブランド推進協議会から〔新米〕のご案内。 〔幻のおこめ、ミネアサヒ〕今日は、鳥川ホタルの米の片岡喜幸さんから、「鳥川ホタルの米」をご紹介いただきます。
|
片岡喜幸氏 →鳥川ホタル保存会 |
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
||
11月7日(土) | 【お知らせ】岡崎市ぬかたブランド推進協議会から〔新米〕のご案内。 〔幻のおこめ、ミネアサヒ〕今日は、ふるさと創造舎の荻野嘉美さんから、「千万町・木下ふるさと米」をご紹介いただきます。
|
荻野嘉美氏 →ふるさと創造舎 |
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年10月30日(金)31日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
10月30日(金) | 【レポート】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 抽選で110名様に豪華賞品が当たる!美味しいものを食べて、美味しいものなどを当てましょう! 4店舗をコンプリートしたレポートをお伝えします。 |
麻生朱理氏 →岡崎市観光協会 |
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
10月31日(土) | 【お知らせ】岡崎市ぬかたブランド推進協議会から〔新米〕のご案内。 〔幻のおこめ、ミネアサヒ〕今日は、山田農園の山田あすかさんから、「ぬかたのミネアサヒ」をご紹介いただきます。 |
山田あすか氏 →山田農園 |
【イベント】『岡崎城御城印2020秋特別版』限定販売中! 岡崎城御城印(秋の特別版)を限定販売します。紅葉と赤とんぼと天下三名槍の一つ「蜻蛉切」をデザインしました。
|
||
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
【募集】 2021観光大使おかざきを募集します! 〔岡崎が大好きで、全国に岡崎市をPRしていただけるかたを募集します〕
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年10月23日(金)24日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
10月23日(金) | 【取材レポート】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌煮込みうどん」と「岡崎おうはん」をご紹介します。 2020観光大使おかざきの安藤万莉奈さんが、取材してきました。 ■味噌煮込みうどん
|
2020観光大使おかざき 安藤万莉奈さん |
10月24日(土) | 【お知らせ】まごころコメタ幻のお米〔ぬかたのミネアサヒ〕新米のご紹介 ぬかたの緑豊かな自然の恵、美しい山里と清流で育まれ、色つやがよく、うまみも凝縮。冷めても美味しい幻のお米。農家のまごごろめた、新米をぜひお召し上がりください。 〔店舗〕
|
荻野嘉美氏 →岡崎市ぬかたブランド協議会お米部会部会長 |
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年10月16日(金)17日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
10月16日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「岡崎おうはんメニュー」をご紹介します。
|
原祥雅氏 →株式会社太田商店 |
【イベント】カレーパン大集合 大好評!オカパンふれあい市場⁻マルシェ⁻にて、「おかざきカレーパン街道大集合」第四弾を開催します!今回はキッチンカーの出店もあり!
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
||
10月17日(土) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「岡崎おうはん」をご紹介します。
|
射り口和八氏 →暴れん坊チキン |
【お知らせ】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 地域貢献の一環として、市内に店舗を構える多くの飲食店さんにご協力をいただき、「スタンプラリー形式」でお好きな飲食店さんを巡っていただける企画を発案いたしました。抽選で110名様に豪華賞品が当たる!美味しいものを食べて、美味しいものなどを当てましょう!
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年10月9日(金)10日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
10月9日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌煮込みうどん」をご紹介します。
|
加藤氏 →食事処休右衛門 |
【新商品紹介】三密スイーツ 新型コロナウイルス感染拡大防止の「三密(密閉・密集・密接)」にちなんで3つの蜜を使用したスイーツです。コロナ禍でもおうち時間を楽しく過ごしてほしいという願いから開発されました。 【販売店舗】
|
||
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
||
10月10日(土) | 【お知らせ】 第一生命岡崎支社PRESENTS~おかざきグルメ『美食散歩』スタンプラリー 地域貢献の一環として、市内に店舗を構える多くの飲食店さんにご協力をいただき、「スタンプラリー形式」でお好きな飲食店さんを巡っていただける企画を発案いたしました。抽選で110名様に豪華賞品が当たる!男女問わず、幅広いご年齢層に楽しんでいただける企画です。ぜひご参加ください。
|
赤堀朝美氏 →岡崎市観光協会 |
【イベント】岡崎公園で繰り広げられる「岡崎戦国謎解きゲーム~迫りくる敵を迎え撃て~」は、岡崎公園に侵入した敵が持っていた密書の暗号を、歴史展示物などに触れながら読み解いていくという内容の参加者体験型ゲーム。大人が楽しめる内容です!
|
鈴木まさゆき氏 →岡崎城担当 |
|
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。
2020年10月2日(金)3日(土)の放送内容です。
放送内容
放送日 | 内容&イベント告知/詳細リンク | ゲスト |
---|---|---|
10月2日(金) | 【コーナー】食べてみりん!おかざきめし 岡崎を代表するグルメ!岡崎市民が自信を持ってオススメできるメニューです。岡崎市にお越しの際や、お友達がお越しの際は、ぜひご賞味ください。今回は「味噌煮込みうどん」をご紹介します。
|
望月良紀氏 →和食麺処サガミ岡崎羽根店 |
【イベント】ビスタラインを歩こう! 大樹寺と岡崎城をつなぐ歴史的眺望、約380年にわたり受け継がれてきた岡崎が誇る景観。この約3キロメートルのビスタライン上に埋め込まれた鋲を探しながら歩く「ビスタラインを歩こう」を開催します。
|
鈴木まさゆき氏 →岡崎城担当 |
|
【イベント】家康公検定2020 世界史的にも類をみない265年もの長きに亘る天下泰平の世の礎を築いた徳川家康公。優れた武将であり、大政治家でもある家康公について学び、家康公から学ぶことで、これからの社会のあるべき道を構想する検定を実施します。
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
||
10月3日(土) | 【イベント】『岡崎城御城印2020秋特別版』限定販売中! 岡崎城御城印(秋の特別版)を限定販売します。紅葉と赤とんぼと天下三名槍の一つ「蜻蛉切」をデザインしました。
|
鈴木まさゆき氏 →岡崎城担当 |
【イベント】岡崎公園で繰り広げられる「岡崎戦国謎解きゲーム~迫りくる敵を迎え撃て~」は、岡崎公園に侵入した敵が持っていた密書の暗号を、歴史展示物などに触れながら読み解いていくという内容の参加者体験型ゲーム。大人が楽しめる内容です!
|
||
【新商品紹介】三密スイーツ 新型コロナウイルス感染拡大防止の「三密(密閉・密集・密接)」にちなんで3つの蜜を使用したスイーツです。コロナ禍でもおうち時間を楽しく過ごしてほしいという願いから開発されました。 【販売店舗】
|
||
【岡崎市プレミアム付商品券】総額18億7500万円(総数312,500セット)を発行! 岡崎市プレミアム付商品券の販売および利用を開始しました。当選された方は、お早目にご購入手続きをお済ませください。
(問合せ)
|
◆エンディング曲
岡崎観光伝道師「H△G」/星見る頃を過ぎても- 岡崎市で結成された音楽グループ。ミュージックコンポーザーやデザイナー、レコーディング、ミュージシャンなど、様々なチームの集合体です。2017年7月26日にメジャーデビュー。思春期の「蒼さ」「葛藤」「胸の痛み」などを、楽曲やデザインで表現しています。
※岡崎観光伝道師「H△G」については、こちらから。