https://okazaki-kanko.jp/event/3513

岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト

おとがわりばーふろんとえりあで「かわまちづくり」しさつとおとがわのれきしさんぽ!(おかさんぽ)

【終了】乙川リバーフロントエリアで「かわまちづくり」視察と乙川の歴史さんぽ!(岡さんぽ)

コース延長3㎞。進化する乙川リバーフロント地区の“今”と、乙川に息づく歴史をたどる、温故知新さんぽ。【うれしい追加情報あり♪】

春には桜、夏には花火と、岡崎の風物を楽しませてくれる乙川。そんな乙川で進む「100年先の夢ある新しい岡崎のまちづくり」乙川リバーフロント地区整備も完成間近!変わりゆく町の風景や乙川沿いの歴史を楽しみながら乙川遊歩道を散策します。



【コース内容追加情報】

追加情報1:現在建設中で立入禁止の人道橋『桜城橋』の上を、特別に歩けます!

追加情報2:『桜城橋』上で、岡崎市担当職員さんによる橋の建設状況などの解説付!

追加情報3:真宗高田派の名刹満性寺参拝時、ご住職による講話拝聴が追加。



菅生神社でのお楽しみ案内や開発めざましい乙川NEWスポット情報も盛りだくさん!

誰よりも早く岡崎最新情報の楽しい見て歩き、してみませんか♪



さんぽコース

1.市役所西庁舎北「十王公園」9:30

2.吹矢橋

3.乙川左岸エリア遊歩道

 ※菅生神社でのお楽しみ案内・桜城橋への立入・市担当職員による解説あり

4.明代橋 

5.名刹・満性寺 ※ご住職による講話あり

6.市役所12:30頃

※天候状況次第では、桜城橋解説場所の変更あり

乙川リバーフロント地区

乙川リバーフロント地区

明代橋から西の『桜城橋』を望む

明代橋から西の『桜城橋』を望む

桜の城橋(7月撮影)

桜の城橋(7月撮影)

満性寺

満性寺

DATA

基本情報

開催期間2019年10月2日(水)
開催時間集合時間:9:20
開催場所集合場所:岡崎市役所北「十王公園」
参加料:800円
お問い合わせ 0564-64-1637(岡さんぽ事務局(岡崎市観光協会内))
営業時間9:00~17:00
定休日水・土・日曜日
体験プログラム主催者岡さんぽ事務局(岡崎市観光協会内)
ウェブサイト 岡さんぽの特設ページはこちら!
資料
印刷する   閉じる