だいさんかいたつみかくこうだんせき
第三回巽閣講談席
(岡崎公園)岡崎で人気の講談席
講談(こうだん)とは日本の伝統芸能のひとつです。演者は、高座におかれた釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机の前に座り、張り扇でそれを叩いて調子を取りながら話します。
◆第3回講談席の出演者と演目
前座・扇家いちりゅう(おおぎやいちりゅう) 太閤の風流
葵家いちりん(あおいやいちりん) 源平盛衰記 扇の的
平家小武(ひらのやこたけ)掛け取り
旭堂南山(きょくどう なんざん)西郷の東下り
なお、当日の出演者と演目は変更になる場合がございます。ご了承ください。
◆第3回講談席の出演者と演目
前座・扇家いちりゅう(おおぎやいちりゅう) 太閤の風流
葵家いちりん(あおいやいちりん) 源平盛衰記 扇の的
平家小武(ひらのやこたけ)掛け取り
旭堂南山(きょくどう なんざん)西郷の東下り
なお、当日の出演者と演目は変更になる場合がございます。ご了承ください。
DATA
基本情報
開催期間 | 2021年11月23日(火・祝) |
---|---|
開催時間 | 13:30~15:00(開場13:00) |
開催場所 | 巽閣 |
お問い合わせ | 0564-24-2204(三河武士のやかた家康館) |
料金 | 無料 |
アクセス | ルート1:名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分 ルート2:名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分 ルート3:愛環「中岡崎駅」より徒歩10分 |
駐車場 | 7:00~22:00…100円/30分 22:00-翌日7:00…50円/30分 ※上限1,500円で24時間ご利用いただけます。 |
予約 | 当日先着25名 |
資料 |
MAP
周辺観光情報
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。