- 2025.04.03
- 藤
2025年松應寺「白藤」の開花状況をお知らせいたします
本堂のすぐ東側には、強めの甘い香りと早咲きが特徴の珍しい白い藤があります。4月2日(水)時点で、「つぼみ」の状態です。例年、つぼみの状態から10日前後の開花予想です。
本堂のすぐ東側には、強めの甘い香りと早咲きが特徴の珍しい白い藤があります。4月2日(水)時点で、「つぼみ」の状態です。例年、つぼみの状態から10日前後の開花予想です。
2019年8月に東京で開催された「第5回全国ふるさと甲子園」で、おかざきカレーパンが「世界に誇る逸品大賞(ごはん・パン・麺類部門)」グランプリを獲得したことがそもそものはじまりです。市内17店舗とキッチンカー3店舗で一斉販売中!
マイカーで気軽に楽しめる「カクキュー八丁味噌の郷」の蔵見学といちご狩りプラン♪そのほかご昼食やお土産までついて、お得に一日まるっと楽しめます!実施日は、5月18日(日)までです!※火・水曜日を除く
徳川家康公誕生の際に、松平氏の産土神としての拝礼があったといわれ、現在も「安産の神様」として信仰されている神社です。名鉄東岡崎駅からほど近くにたたずみます。お近くにお越しの際はご参拝ください!
4月12日(土)と13日(日)に実施するアジアゾウふじ子さんのお誕生日会を盛り上げるよう「東公園動物園コラボで応援制度」参加事業者によるコラボ商品の販売をします。
岡崎にゆかりのある歴史上の偉人(徳川家康公、瀬名姫、酒井忠次、本多忠勝)にまつわるスポットを巡るモデルコースを掲載中!ミニマップを市役所観光推進課、観光案内所 (名鉄東岡崎駅・JR岡崎駅・籠田案内所)、観光みやげ店「おかざき屋」で配布中です。
2016年に市の花に認定された桜と並び、それ以前から市の花として岡崎市のイメージアップに寄与してきた「五万石ふじ」。2022年には愛知県の天然記念物にも指定されました。岡崎市の二大花まつりの一角をお楽しみください。
本日14:30~開催予定の家康行列ステージイベントは、予定通り開催いたします!ただし、開催中の天候により途中で中止することがあります。
本日の家康行列は、開催いたします!なお、乙川河川緑地でのステージイベントについては、雷注意報などを踏まえ12:00に開催の可否をお知らせします。
岡崎城公園内の桜の開花状況に合わせて2025年4月7日(月)~4月9日(水)の期間ライトアップが実施されます。時間は18:00~21:00です。