岡崎ってこんなまち 公式通販サイト「おかふる」
条件指定検索
カテゴリー
こだわり条件
現在地からの距離
開催日
所要時間
現在の検索条件:
  • 2025年11月
               
               
  • 2025年12月
     
         
  • 2026年1月
           
  • 2026年2月
  • 2026年3月
           
  • 2026年4月
         
       
  • 2026年5月
             
               
  • 2026年6月
     
           
  • 2026年7月
         
     
  • 2026年8月
               
             
  • 2026年9月
       
         
  • 2026年10月
           
191ありました

開催期間:11月第1または第2週の土日 (2024年は11月2日(土)、3日(日))

岡崎の秋を楽しみたい人、岡崎城下に集まれ! ※詳細の情報は順次公開します 乙川河川緑地や岡崎城公園内多目的広場、図書館交流プラザなどで、「岡崎開市500年2024岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。 岡崎の魅…

開催期間:毎年11月初旬(2025年は11月1日(土)・2日(日))

岡崎の秋の風物詩

※出演者・会場・プログラムは変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。 ※詳細は公式ホームページをご覧ください。 ■お問合せ 岡崎ジャズストリート実行委員会事務局0564-83-5187

開催期間:【2025年の開催日】 4月12日(土)、5月24日(土)、6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、8月9日(土)、8月23日(土)、9月13日(土)、10月25日(土)、11月22日(土)

大人も子どもも楽しめる、岡崎の夜の風物詩

岡崎城下を流れる乙川河川敷で開催される夜市。ここでしか買えない一点物、子どもも遊べる懐かし屋台、週末は乙川で夕涼みがお勧めです。※日が落ちると肌寒くなりますので、暖かい服装でお越しくださいね。

開催期間:毎年11月(2025年は11月22日(土)・23日(日)予定です。)

毎年多彩な催しもので楽しんでいただいています。今年はなにがあるかな?

秋に開催しています。 野菜の青空市、ミニてづくり市、ワンコ写真展、ミニドッグランなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

開催期間:【大人のためのリトリート体験】 2025年11月15日(土)、26日(水) 【オクオカde食体験】 2025年11月29日(土)、12月10日(水)

岡崎の奥座敷“オクオカ”エリアで豊かな里山の魅力を堪能!

11月と12月、自然豊かな奥座敷「オクオカエリア」を舞台に、マイカーで気軽に楽しめる日帰り体験プラン(有料)を開催します。 今回ご用意するのは、心と身体を癒す「大人のためのリトリート体験」と、季節の食体験が楽し…

開催期間:2025年12月7日(日)

徳川・豊臣によって発展した岡崎城の魅力

松平・徳川の拠点城郭でありながら、一時期は豊臣方の城となった岡崎城。 たった10年、されど10年。豊臣城郭としての整備が江戸時代の岡崎城の基礎となり、近世岡崎は城下町として栄えました。 岡崎城の徳川・豊臣の整…

開催期間:11月中の毎週土曜日・日曜日 ※雨天中止

普段入ることのできない空堀の石垣や土塁の迫力を感じてみよう!

 岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられたとされる「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。  普段入ることができない空堀の中に降りることができます。…

開催期間:ガラス工芸一日体験    第4金曜 ガラス開放利用講座    毎週 月・水曜 サンドブラスト講座    毎週 月~木曜 ※団体可(10〜30人) パート・ド・ヴェール講座 奇数月第1金曜 フュージング講座     偶数月第1金曜 ※ 体験講座は事前予約制です。

岡崎ガラス工房葵では岡崎市内で回収された廃ガラスびんを主原料とした、ガラス工芸品の制作やガラス工芸の体験講座を行っています。 ガラス工房葵のガラスに触れることにより、リサイクルを身近に感じていただくことを目的と…

開催期間:例年ふじ子さんの誕生日の4月10日に近い土曜日、日曜日で開催 2025年は、4月12日(土曜日)、13日(日曜日)に開催予定

愛知県内最高齢のゾウの「ふじ子」の誕生日をお祝いしよう!

本園の人気者アジアゾウの「ふじ子」は2025年4月10日に、57歳の誕生日を迎えます。毎年、飼育員の作る特製手作りケーキや、全国ふじ子ファンの皆さまがくださるフルーツなどを盛り合わせにして、ふじ子にプレゼントして…

食欲の秋!たくさん食べても歩けばゼロカロリー!?岡崎の美味いもの食べつくしウォーキング

10月19日(日)に、愛環ぶらっとウォーキングを開催します。 ※「さわやかウォーキング」との共同開催です。 今回は「食欲の秋!たくさん食べても歩けばゼロカロリー!?岡崎の美味いもの食べつくしウォーキング」…

開催期間:2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。

2025年の開催は3月・6月・9月・11月を予定しております。

次回は2025年9月28日(日)を予定しています。(雨天中止の場合あり) 出店リストはページ下部の【資料:9月28日(日)の出店予定】からご確認ください。 岡崎トレッドゴードマーケットは、奥殿陣屋で行われ…

開催期間:2025年11月8日(土)・9日(日)

みどりを感じる、ものづくりワークショップ

岡崎駅東口に隣接する「出会いの杜公園」で楽しむ、秋の緑化ワークショップイベント♪ お子さまから大人までご参加いただける、緑に親しむ手づくり体験をご用意。 会場周辺商店をめぐるクイズラリー参加で、素敵な景品が当…

開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)

定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?

次回2025年11月16日(日)を予定しています。(雨天は中止) かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から集まっています…

開催期間:毎月第1・第3土曜日に開催

地産地消とまちづくり

おかざきファーマーズマーケットは岡崎市シビックセンターで毎月第1・第3土曜日に開催しています!地元で採れた新鮮な野菜や果物、加工品を販売しています。ぜひお越しください! ※コロナウイルス感染症対策を行いながら実…

開催期間:例年、8月第1土・日曜日とその前週 [2025年] 8月9日(土)他

2025年のテーマは「踊ろう!担ごう!家康公」

伝馬町や籠田公園、岡崎城公園などで五万石おどり・五万石みこしなどが開催されます。大勢の人が踊るこの祭は、参加して楽しい、見て楽しいまつりです。   【開催スケジュール】 8月9日(土)11…

開催期間:2025年12月13日(土)

岡崎市主催の交流イベントです!

岡崎城公園を舞台にした、20〜35歳限定の交流イベントを開催します! 参加者同士でグループになり、謎解きやミッションに挑戦しながらビンゴを完成させる「ミッションビンゴ」、さらに、お食事チケット付きで、ホットドリ…

開催期間:毎年10月下旬~11月初旬 (2024年は11月1日(金)~10日(日))

大菊の部では三本立て一花壇、同半花壇、だるま作り三本立て一花壇、福助作り一花壇、株立て花壇、切花選定花競技、切花自由花競技、小菊の部出は小菊盆栽一花壇、小菊盆栽競技花、小菊盆栽自由花、懸崖作り、小品盆栽、その他の…

開催期間:5月5日(こどもの日)

今年のテーマは冒険(アドベンチャー)! はたらく乗り物との記念写真や親子で楽しめるスポーツ体験など魅力的なブースが盛りだくさん! ゴールデンウィークは家族で岡崎中央総合公園へ! 日程:202…

開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。

個人でも団体でも工場見学が可能です!

三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、アウ…

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する