当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する開催期間:2024年2月10日(土)から2024年3月3日(日) ※梅の開花状況により期間が変更になる可能性があります。
梅の花に笑顔もほころぶ、梅の名所「南公園」で一足先に春を感じよう!
本日の梅まつりは雨天のため中止になります。 ※臨時売店及び三河万歳についても中止とさせて頂きます。 ※今年の梅まつりは終了となります、ご利用ありがとうございました。 岡崎が誇る最大の梅スポット。 白や紅、2…
開催期間:毎月第3日曜日(雨天中止・日程変更あり)
定期開催しているのは県内でも珍しい。掘り出し物があるかも?
※※ 次回は2025年2月16日(日)を予定しています。(雨天は中止) ※※ かがり火太鼓に次ぎ古くから開催されているのが骨董市です。毎月定期的に骨董市が行われているのは珍しく、出店者も静岡などの遠方から集…
開催期間:2024年11⽉22⽇(⾦)~2025年2⽉28⽇(⾦)
―――岡崎に⽣まれ、苦難の⼈⽣を歩みながらも、天下⼈として江⼾幕府を開いた武将。その名は徳川家康。 家康公の数奇な⼈⽣を紐解きながら史跡や寺社を巡れば、天下を取れる気運があなたにも訪れる…&hel…
開催期間:2024年8月30日(金)~11月24日(日)
※イベントは終了しました
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 11月24日(日)をもちまして、イベントは終了しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! …
開催期間:2025年3月21日(金)
未来の子どもたちに、ホタルの舞う美しい風景を見せてあげましょう。
開催日時:2025年3月21日(金)今回は【ゲンジボタルの幼虫の取り出し】を行います。 今はあまり見られなくなったホタルを復活させ、保護・育成を目指すため、参加者どうしの情報交換の場としてご活用ください。…
開催期間:2024年10月1日(火)~2025年3月31日(月)
岡崎の体験プログラムが複数紹介されています。
「Mikawa de 遊び100」では、三河エリアを中心とした多種多様な体験プログラムが紹介されています! 集めた体験スタンプの数に応じて、抽選で賞品が当たるスタンプラリーも開催! 三河ならではの体験をしてみませ…
開催期間:※一般個人および団体の工場見学は、生産の都合により一時中止となりました。再開時期が確定次第、ホームページでお知らせ致します。
個人でも団体でも工場見学が可能です!
三菱自動車工業(株)岡崎製作所では、一般来場者の工場見学を実施しています。 ロボットと人が車づくりをしている工場ライン(プレス、溶接、塗装、組立、検査)がご見学いただけます。 岡崎製作所では、アウトランダー、アウ…
開催期間:2025年3月9日(日)
マニアックでおもしろい!山の中に暮らす動物達のフィールドサイン探しから狩猟の入口を体験しよう!
\狩猟の入口「アニマルトラッキング」って何だろう?/ 動物の痕跡(フィールドサイン)を探し動物の行動を探る、それがアニマルトラッキングです。それは狩猟の入口となる、野生動物の行動を推察し、わなを仕掛ける場所…
開催期間:毎月第1日曜日(変更あり)
手づくり品から工芸品まで多彩なお店が大集合。
2025年2月2日(日)は雨天中止となりました。 次回は2025年3月2日(日)の開催を予定しています(雨天中止)。 毎月第一日曜日に開催しています(例外あり)。市民やその周辺の手作り品作家の方た…
開催期間:3月、4月、5月、6月、10月、11月、12月に開催 (7月、8月、9月、1月、2月は開催しません) 2024年11月の開催予定日 ・午前開催/13日、27日 ・午後開催/2日、3日、4日、9日、16日、17日、23日、30日 2024年12月の開催予定日 ・午前開催/11日、25日 ・午後開催/7日、8日、14日、21日、22日、28日
モルモットとのふれあいを通じて「いのちの大切さ」「思いやりの心」を育みます
東公園動物園では動物福祉を考慮した「ふれあい体験」を実施しています。ふれあい体験の開催にあたり、開催予定のカレンダーを作成し、参加人数に定員を設けて行いますので、こちらのページで詳細をご確認ください。
開催期間:毎月第2土曜日(8月、1月除く)
毎月第2土曜日に開催!(8月、1月除く)
2月8日(土)の開催は強い寒波による荒天が予想されている為中止いたします。 ※次回は2025年3月9日(土)を予定しています。(雨天中止の場合あり)※ 岡崎トレッドゴードマーケットは、奥殿陣屋で毎月第…